※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なな
産婦人科・小児科

赤ちゃんの耳掃除は1歳頃から始める方もいます。耳をかく頻度が増えたら受診を検討してください。友人の子どもが耳垢で痛がっていたので心配です。

赤ちゃんの耳鼻科での耳掃除、いつぐらいから行きましたか??🤔
最近耳をかくことが増えて受診しようか迷ってます。
友人の子どもさんが、1歳頃大泣きしたかと思えば耳垢が溜まりすぎて痛くて泣いてたというのを聞いて心配です。

コメント

🪽

耳をかくならいったほうがいいとおもいます🥹
うちの子はよく耳を触る?かく?ような仕草をしてた所つれていったら中耳炎でした😭😭
耳垢もついでにとってくれました!

  • なな

    なな

    コメントありがとうございます🙇‍♀️癖なのかよく掻いてる気がして..発熱などはないのですが中耳炎だと怖いですね。近くの病院調べてはいるので電話してみます!

    • 5月23日
mina

一歳すぎです!きっかけは発熱し耳垢が溜まりすぎて中耳炎かどうか判断できないと言われて耳掃除に耳鼻科に行きました!
本人が耳触ったりして機嫌が悪かったりしたら耳掃除行ってもいいと思いますし、携帯とかのライト当てて耳垢つまりすぎてたりしてたら取りに行くとかでもいいとおもいます!

  • なな

    なな

    コメントありがとうございます🙇‍♀️友人の子どもも同じ感じでした!😢入り口付近の耳垢は取ったりしてるんですが、中までは怖くて、、耳鼻科に相談してみます!

    • 5月23日
  • mina

    mina

    グッドアンサーありがとうございます😊

    • 5月24日