※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

幼稚園の無償化について、主婦の場合も対象になるか知りたいです。申請には働く必要があるのか、48時間以上働く必要があるでしょうか?夫の激務で難しいです。教えてください。

幼稚園の無償化について教えてくださいm(_ _)m

横浜市に住んでいます。
仕事辞めたタイミングで子供ができ、そのまま今は主婦しています。
私がこのまま主婦でいた場合、幼稚園の無償化対象にはならないのでしょうか…?

もし申請するのに働く必要があるならば、月48時間以上働く必要があるということでしょうか?
(夫が激務で月に2日くらいしか休みがないので、働くにもたくさんは難しいなと感じています😞)


今がいっぱいいっぱいすぎてプチパニックでホームページ見ても分かりませんでした😭
どなたか教えていただけないでしょうか?💦

コメント

はじめてのママリ

専業主婦でも幼稚園無償化になります!大丈夫です!
ただ、最近は2歳保育とかもあるのでそれは対象外です!
対象になるのは満3歳からになります☺️

あとはお月謝が高いところだと補助金を超えた分は実費負担になります!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!安心しました😭✨とても分かりやすく教えて下さりありがとうございます🙏🏻✨

    • 5月24日
はじめてのママリ🔰

幼保無償化なので年少さんからみんな無償化ですよ😊
幼稚園は満3歳クラス(大半が3歳になった翌月から通える)も対象のとこが多いです。
ただ無償化と言えど横浜だと何だかんだ月に結構取られる幼稚園も多いかもしれません😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    みんな無償化なんですね!良かった〜😭✨
    横浜市は幼稚園も高いのですね…🫠
    詳しく教えて下さりありがとうございました😭🙏🏻✨

    • 5月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    入園料が高いとこだと20万とかありますからね😂
    県内でも横浜川崎は高いとこ多いなーと思います🥺

    • 5月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    えぇー!!?入園するのに20万も払うのですか😱
    しっかり貯めておかなければ…
    色々教えて下さりありがとうございます🥺🙏🏻第1子で上のお子さんがいるママ友もいないのでとても参考になります🙏🏻✨

    • 5月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    大体は15万くらいですかね…うちは県央地域ですがそれでも入園料は10万前後が平均です😂
    その他制服や教材費で5万以上は見ておかないとかなと…。
    来年にはプレも始まるでしょうし、園選び頑張ってくたさい♥️

    • 5月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    怯えながら地域の幼稚園調べてみたら大体15万円以上でした…🫠必要なものも揃えるとなると幼稚園はお金かかりますね💦
    とても親切に教えて下さり、優しいお言葉までありがとうございます🥹✨がんばります!

    • 5月24日
もともと

専業主婦の方も無償化ですよー✨
ただ預かり保育は就労とか条件を満たしてないと、上限ありで負担があります💦

満3歳からも無償化の対象なので、娘は誕生日の前日から無償化の対象になるそうです😊


上の子の時は無償化でもバス代や給食費など含め、月2万弱払っていました😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね🥹✨あぁ良かった〜😭✨
    預かり保育は条件があるのですね!誕生日の前日からですか!プレに通おうと思っているので早生まれだけど少しでも助かります…🙏🏻

    バス代や給食費は別途かかるんですね💦軌道に乗ったら働きます😱

    詳しく教えて下さりありがとうございました😭🙏🏻✨

    • 5月24日
  • もともと

    もともと

    週1などのプレだと無償化の対象にならないと思います💦
    満3歳児クラスで探すと色々出てくると思うので!

    良い幼稚園が見つかりますように😊

    • 5月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    保育園の話でプレは対象外なんですね💦
    満3歳クラス、探してみます🙏🏻✨
    優しいお言葉までありがとうございます🥹

    • 5月24日
  • もともと

    もともと

    保育園→0.1.2歳保育料有り
    3.4.5歳無償化で副食費のみ

    幼稚園→2歳児クラス(プレ)は無償化の対象外
    満3歳児クラス(2歳児クラスと同じ年齢だけど保育時間とかに違い有)年少、年中、年長さんは無償化

    って感じです!
    説明がわかりにくくて、何度もすみません🙇‍♀️

    • 5月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    とてもとてもわかりやすく説明して下さりありがとうございます🥹🙏🏻✨(私がポンコツなだけです🙇🏻‍♀️)

    もともとさんのおかげでとてもスッキリ理解できました🙏🏻本当にありがとうございます🙇🏻‍♀️

    • 5月25日