※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

電動鼻吸い器と口で吸い出す鼻吸い器についての相談です。電動欲しいが主人は口で吸い出すで十分と言う。吸引が必要な時は主人が助けてくれるが、1人では難しい。子どもが自分で鼻をかめるまで口で吸い出す鼻吸い器で乗り切るか、電動のメルシーポットやシュポットを使っている方の感想を聞きたいです。

口で吸い出す鼻吸い器と電動の鼻吸い機について

私はずっと電動の鼻吸い器(メルシーポットやシュポット)が欲しいと思っているのですが、主人は何故か頑なに「電動なんかいらない、今使ってる口で吸い出すやつ(写真載せました)で十分」と言っています。確かに、今まで幸運なことに吸引が必要なほど鼻水がずるずるになったことが2回程度しかない上、主人は肺活量がすごいので主人が吸引係、私が娘を固定する係で吸引すると結構鼻水は吸えます。(強すぎて主人の口に鼻水が逆流しそうになるほどです笑)ただ、私の力では大して吸えません。ましてや1人で固定と吸引は絶対に無理だと思っています。かといって吸いたいタイミングでいつも主人がいるわけではないし、これから保育園に通い出した時のことやもっともっと娘の力が強くなっていくことを考えるとなおさら口で吸い出すタイプでは限界があるのではと思っています😭

なので、もう主人に相談せずこっそり自分の貯金で電動のタイプを買おうと思っているのですが…笑 皆さんの中で、子どもが自分で鼻をかめるようになるまで写真のような口で吸い出すタイプの鼻吸い器で乗り切った方いますか?また、電動のタイプのメルシーポットとシュポット、それぞれ使っている方の感想もお聞きしたいです。よろしくお願いします🙇‍♀️

コメント

はじめてのママリ🔰

保育園に行くようになったら、口で吸うやつ使ったら1発で風邪うつりました…😇
電動の鼻吸い使ってますが、1人でも使えるのでオススメですよ〜‼︎
旦那さんも一度うつれば懲りるかもしれませんね😅笑

ひじき

わたしも上の方とおなじく、口で吸うやつで重い風邪うつり…
子どもからもらう風邪はほんとうに治らない(4月末にもらっていまだに治らない…‼︎)ので懲りました🤮

いまはちぼじに買い替えて使ってますが、これも2人がかりにはなっちゃうので1人での吸引がメインになるようなら電動いいと思います!

ママリ

上の方も書いていますが、電動の鼻吸いがあれば1人でもできます!
うちはメルシーポッド使っていますが、毎回鼻水大収穫です😂
口で吸い出すタイプのものは持っておらず、手動のものは使ってみたことがあるのですが、電動タイプは比べ物にならないくらい吸えます!
メルシーポッドは結構音が出るので、うちの子はかなり泣きますが、、🤣
でも電動オススメです!

はじめてのママリ🔰

上の子はそもそも鼻風邪少なくて、鼻吸い器なくてもあんまり困らなかったけど下の子はよく鼻水出すのでメルシーポット買いました。
めちゃくちゃ良くて、1人目小さい時に買えば良かった!!ってなりましたよ笑。
下の子は今3歳ですが、鼻かめないので自分でメルシーポットで吸ってます笑。

ままり🍓

今までで買ってよかった育児用品No.1がメルシーポットです!
めちゃくちゃお世話になり、最初は嫌がってましたが、スッキリして楽なのか子供も自分でやるようになりました😂

おすすめです!

ままり


まとめてのお返事で申し訳ありません💦皆さんのコメント、一つ一つ大事に読ませていただきました☺️

実は昨日から娘が人生3回目の鼻風邪、そして人生初の発熱がありまして、いつもの2人がかりで口で吸うやり方でやってもキリがないくらい鼻水が酷い状況でした😭そしたら、そんな娘の辛そうな様子を見て主人が「やっぱり電動のやつが良いのかなあ…」と…!!!
これはチャンス!!と思って、皆さんにコメントしていただいた内容を伝えつつ電動タイプ購入の方向へ話を誘導したところ、主人も納得の上で電動タイプを購入できました!!😆笑(主人的には、口で吸うと高確率で風邪がうつるらしいよ…!というひと言が1番効いてそうでした笑)
Amazonで注文してまだ届いてないのですが、届き次第ガンガン使っていこうと思います!皆さんお話を聞いてくださり本当にありがとうございました😊