※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お出かけ

1歳のお子さんとの遊びについて相談です。歩くだけでは飽きてしまうようで、自転車やお買い物、お庭でプールなどが良いそうです。

1歳0ヶ月です。お外で遊ぶって何ですか?💦
すぐにしゃがんで石を拾って舐めたり、段差の方ばかり行こうとしたり、それを阻止したりしてると、何もないところで歩く走るだけになりますが、1歳のみなさんは何をして遊んでいますか?
歩くだけだと10数分で私が疲れて?飽きてしまって😭 自転車に乗せたり、一緒にお買い物したり良くてお庭でプールです。

コメント

はじめてのママリ

1歳になったばっかりはまだまだ家の中や支援センターで遊ばせてます!

同じく外出ただけで私がストレスで石を探して遊んだり、道路に飛び出しそうになったり、歩いていてもなかなか前に進まなくて疲れます🤣

  • ママリ

    ママリ

    何もない道路だ、さあ存分に歩け!と思うのに、進まないですよね😨 逆に行ってしまったり😨 こっちも中腰疲れますよね😨
    ありがとうございます🤗

    • 5月23日
はじめてのママリ🔰

うちの子が1歳の時は歩き始めたばかりって感じでした。
その頃は、公園で、砂遊びしたり芝生の上に放牧してました😂
ボール持って行って芝生の上ではいはいしてボール転がしてみたり、シャボン玉(吹くやつは放置できないので、手で持ってやるやつ)やったりしてました🫧
頻繁では無いですが、抱っこして滑り台・ブランコなんかもやったことあります。おにぎり持っていってピクニックもどきとか。あとはお庭でプールですかね😂

でも流石に1つの場所に何時間もはいれませんでした〜頑張って3-40分くらいです。あとは散歩して子育て支援センター行ってました😂

  • ママリ

    ママリ

    私は10分ももってないような😭 子供に申し訳ない…
    シャボン玉、昨日ちょうど室内でやったのでした😳 お外でやってみます🤗🤗

    • 5月23日
ちゃんぴ

外、公園で遊べるようになったの最近です😂
1歳前後の時はうちの子も石を食べようとしたり何でも触ろうとしたり、歩かせようにも周りが気になって全然歩いてくれなかったです🥹
遊ぶ時は主に家の中でおもちゃで遊ばせてました!

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます🤗🤗
    同じ感じで、安心しました🤗🤗
    石食べてるくらいなので、砂遊びなんてやらせようとも思えないです💦
    家の中では歩き回りたそうなのに、外に出るとしゃがみますよね。。

    • 5月23日
  • ちゃんぴ

    ちゃんぴ

    砂遊びなんて恐怖ですよね😂
    うちの子は最近やっと砂遊びデビューできて遊べるようになったので、もう少しですね🥹

    ほんと、外出るとしゃがみこんでました!
    あとはちょっと歩いたらもう抱っこでしたね😂

    • 5月23日
  • ママリ

    ママリ

    しゃがんで摘めるもの探してるか、歩いたら危なくて結局すぐ回収って感じですよね💦💦 みなさんそうなんですね🤗
    きっと、これから半年くらいで急激に人間ぽくなるのか👀
    ありがとうございました🥰

    • 5月24日
  • ちゃんぴ

    ちゃんぴ

    ほんとにそうです😂
    え、いつ拾った!?って時もあります(笑)
    コンクリートに埋まった石までいじって取ろうとしてました(笑)

    ほんと急に人間ぽくなりますよ!
    お散歩も体力は使うようになりますが、そういう面では安心出来るかなと思います!

    • 5月24日
  • ママリ

    ママリ

    そうなんです、そのコンクリートに埋まった石拾うやつ、指先痛めそうで嫌ですよね😂😂
    昨日と今日で違う時期ですね🤗 今日も逆走ばかりでしたが💦
    ありがとうございました🥰🥰

    • 5月26日