
病院の待合室で小さい声で絵本を読んでいたら、おじさんに「チッうるせーな」と言われて落ち込みました。公共の場でそう言われるのは辛いですか?
病院の待合室とかで聞こえるように
「ちっうるせー」とか「黙らせろや」って
言われたら落ち込みません?💦
子どもたちが大きい声で騒いでるとかなら
まだ分かりますが騒いではなく大きい声も
出してなく小さめな声で話をしてました。
昨日は絵本を小さいな声で読んでて後ろの席の
おじさんに「チッうるせーな」って言われました。
まだ黙読出来ないし小さい声で読んでたのに
言われたので辛かったです💦
病院や公共の場で言われたら辛くないですか?💦
- はじめてのママリ🔰(6歳, 7歳)

いけ
むかつくし、ショックだし、悔しいしで涙出そうになります😭😭😭
嫌な思いされましたね😭
ちっちゃい声で絵本読むぐらい全然いいやん!
むしろ可愛い声聞けてラッキーなのに😑😑

すーちゃんママ
あ、可哀想な人やなと思います
1人やったら言い返すけど子連れで何されるか分からんので泣き寝入りが悔しいですけど😡
この人より私は確実に幸せ😊
不幸になる呪いかけとくわ🫶
って思ってます😂

a
私大人気ないので(笑)、そういうの言われたら、うるさかったですよね!すみません💦と言います(笑)

はじめてのママリ🔰
そんな人相手にしたら
負けです。
かわいそうな人ですね、って
思っときましょう!
悔しいし
何よりショックだけど…
あんたはじゃあ誰にも迷惑かけずに生きてこれたんですか?って話ですよね、
そんなこともわからん人は
きっと周りを不幸にしてることも気づいてないんでしょうね…
私なら怒りが出ちゃうかも(笑)
落ち込みますよね…🥲
コメント