※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お出かけ

小1の息子は運動が苦手で、休日はゲームばかり。公園に行ってもすぐ帰りたがる。息子の健康とバランスを考え、どう過ごすか悩んでいます。同じような状況の家庭はどうしていますか?

おやすみの日の過ごし方。
小1の発達障がいの息子がいます。
生まれつき体幹が弱く、運動がとても苦手です。
お休みの日に何をしたい?と聞くと「ゲームしたい」しか言いません(;_;)
親としては少しでも身体を動かして欲しいので公園などに連れて行くのですが5分くらいで「帰りたい」「疲れた」と。
無理やり公園などに連れて行くのもなぁ、と思いますが息子の言うように1日ゲームさせるのも良くないだろうし、、、おやすみはどう過ごすのがよいか、いつも迷います。
インドアなお子さんがいるご家庭ではおやすみはどのように過ごしていますか?

コメント

はじめてのママリ

同じです!笑
公園に誘っても断られることありますよ😂子供って公園行きたがるものじゃないの?って衝撃でした
お休みの日は買い物に付き合ってもらったり(それも疲れたってすぐ言います笑)ゲーム、YouTube、あとは一緒にボードゲーム、家の中で風船バレーとか戦いごっこ?したりしてます。
兄弟でわちゃわちゃ遊べば良いんですが、歳が離れてるので親が相手してます
あとはプラネタリウムとか科学館、博物館みたいなのにも行きますね

ほのゆりか

子供によって違うのですが…
うちの子の場合はキャンプ(コテージ)に泊まったりします
Switchもタブレットも持って行きます

外に出たくなったら外に出て、中に入りたくなったら中に入ります

この前は焚火をしたので、木の皮とか拾って燃やしたら?と言って燃やしたら楽しかったみたいで何回も拾いに行ってました

IHクッキングヒーターで普段火が無いので、火の怖さを教えるのにも使いました