※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

お昼寝させる方法について悩んでいます。抱っこでしか寝れず、抱っこ紐も嫌がる状況です。添い乳は避けたいとのことで、他の方法を模索中です。

どうやってお昼寝させればいいかわかりません

抱っこでしか寝れない子です。
抱っこで寝てからベッドに置いてもすぐ起きます。
お昼寝させる為に3ヶ月くらいまでは抱っこでしていましたが重くなってきて体力的にもつらいので最近はコニーの抱っこ紐に入れてお昼寝をさせていました。
しかし今度は抱っこ紐をすごく嫌がるようになってしまいました。
抱っこ紐をつけたまま寝そうだなとなってもそこから何か気に食わないのかギャン泣きで暴れ始めます。
最初はそれでも30分以上揺れ方を変えたり抱っこ紐のポジションを変えたりトントンしたり歩いてみたりとしましたが泣き止まないしあまりに暴れて寝ないので諦めるようになりました。
普段夜の寝かしつけの時は旦那がするのですが娘を担ぐようなフォームで寝かせています。
私は今の娘の体重だとそのフォームで寝かせるのは難しくてできていません。
添い乳では寝かせれますがそれでしか寝なくなるのが嫌であまりやりたくなくそれ以外で寝かせたいです。
普通のよくある抱っこでは寝たことはほとんどありません。
またセルフで寝て欲しいとは思い何回か試してはいますがベッドに置いておくとそれも30分以上ギャン泣きで吐いてしまうので無理かなと思っています。
眠そうでぐずっているのですが抱っこ紐にいれるとそれ以上に暴れるのでもうお昼寝させないほうがマシなのではと思ってしまっています。
みなさんはどうやってお昼寝させていますか?

コメント

ままり

泣いてもトントンを貫くとその内勝手に寝るようになります

下の子はそれでネントレしました

  • ママリ

    ママリ

    ベッドに置くと暴れたり寝返りしながら激しく泣くのでなかなかトントン続けるのが難しくて、、、🥲
    ネントレは無理かなぁと思っています🙇‍♂️

    • 5月23日
  • ままり

    ままり

    最初はおくるみで巻いてトントンしてました(スンゴイ泣いてました(笑))
    だんだんおくるみゆるくして、最終的には何も巻かなくても寝られるようになりましたよ

    • 5月23日
ママリ🔰

うちの子も抱っこじゃないと寝れなくて置いたらすぐ起きて、、みたいな子でした😭
寝かせる時もすごい長い間スクワットしたり歩いたりしてて辛かったのでお気持ちすごくわかります😭
ネントレしようとしても一向に泣き止む気配ないですよね😭
余裕で30分以上泣き続けるし声枯らして泣き続けて辛そうなので私が無理でネントレ諦めました😭
無理なタイプの子などいないのかもしれませんが、、私は無理だと判断してしまいました💦
ミルクだったので添い乳で寝るとかはありませんでしたが、今でも私が隣にいないと寝れないタイプです💦現在2歳です!
うちの子がそのくらいの時は、抱っこしてスクワットや走ってみたり歩いてみたりしてなんとか寝かせてた感じでした💦
お昼寝してなさすぎても夜の寝つきが悪くなったりすると聞いたことがあって😭

  • ママリ

    ママリ

    長い間のスクワットや歩いての寝かしつけ大変ですよね😭
    体力が本当に限界です😭
    うちの子も声が枯れて嗚咽が始まるくらい激しく30分以上泣くのでネントレは無理かなと思っています🥹
    やっぱりお昼寝はさせたほうがいいですよね😔
    抱っこしてがんばってみます🙇‍♂️

    • 5月23日
  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    本当に体力もメンタルもしんどいですよね😭
    腕も痛いでしょうし、、本当に毎日お疲れ様です😭✨
    もしご機嫌だったり泣いたり特にしないのなら一度寝かせずにいたら自然と寝たり、、なんてないですかね、、
    うちの子はほぼいつも泣いてるみたいな子で眠い時は特にすごいのでもう寝かせるしかない!て状況だったのでなんとかしていつも寝かせてました😭
    お子さんのご機嫌次第で一度様子見る日も作ってみてもいいのかもしれませんね🥺
    ただまだ低月齢なのでお昼寝全く無しは難しいかもしれませんが😭💦

    • 5月23日
ぼぼ

わたしも抱っこしても、暴れたり泣いたりしないと寝てくれなくて辛いです。

  • ママリ

    ママリ

    眠たいはずなのになんでですかね😔
    眠たいならすっと寝てよ!!って思ってます🥲
    暴れて泣かれるとこっちが悪いことしているみたいで気持ちが落ち込みます…
    ぼぼさんも毎日本当にお疲れ様です😔

    • 5月28日
  • ぼぼ

    ぼぼ

    寝る力もなければ、再入眠のの力もないので、なぜか毎朝4時に起きては、バランスボールで1時間ポヨンポヨンさせては、ベッドに置いて、失敗し、ポヨンポヨンさせては失敗し、6時になりました。
    ギャン泣き暴れて、昼寝させては30分で起きてを繰り返すのが苦痛で仕方ありません。

    • 5月28日
  • ママリ

    ママリ

    自分も十分に睡眠がとれないし本当につらいですよね。
    うちも今日2時に覚醒して4時過ぎまでまったく寝ませんでした😔
    私も昼寝でやっと寝たと思ったらすぐ起きて寝かせるまであんなにがんばったのにと心折れてます🥲

    • 5月29日
  • ぼぼ

    ぼぼ

    本当に、先の見えないトンネルですよね、、、
    朝7時に起こす。などありますが、まずもって7時まで寝てくれたことないです。

    • 6月9日