※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まにち
子育て・グッズ

次男の体重が増えず悩んでいます。食事が思ったように進まず、1歳くらいにしか見えない身長です。現在の体重は7.5kgで、増加が停滞しています。同じ経験の方のアドバイスを求めています。

もうすぐ2歳になる次男の体重が全く増えなくて悩んでます🥲


元々生まれも1896gと小さく、生まれてからもミルクを全然飲まない&吐き戻しがかなり多い子で今まで成長曲線に入ったこともないです。

離乳食が始まってからも中々思ってるようには食べてくれず、未だにフォロミを1日2回飲んでます。

ありがたいことに発達は月齢通りですし、元気いっぱいなのですが身長も小さい為1歳くらいにしか見えないです。


現在の体重は7.5kgでここ数ヶ月全然増えてないです。


同じような方、または昔こうだったけど今は食べるようになった!体重がぐんと増えた!などなんでも良いのでコメント下さると嬉しいです😭

コメント

はじめてのママリ🔰

うちの上の子も1865グラムで産まれて離乳食から全然食べない子で今でも食べないですが1歳半の時は6.6キロとかしかありませんでした💦
やっと2歳になり少しだけ食べれるものが増え今やっと9キロになりました!頑張って食べさそうとしても無理だったのでもう待つしかなかったです…
下の子も1448gで産まれて今でも1才7ヶ月でご飯も偏食少食なのでミルクも5回あげてます!

  • まにち

    まにち

    身近に同じような方が居なくて不安になっていたので、共感できて嬉しいです…🥲
    娘ちゃんは2歳になってから食べる量も増えましたか??
    もしお答え出来ればで良いのですが、息子くんは今体重どのくらいでしょうか🥲

    • 5月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も周りに食べない子ってなかなかいなくて1歳の頃はよく食べなさすぎて泣いてました💦
    今までは警戒心も強かったので容器が変わると食べないとか形状が変わると食べなかったんですが今はまだウインナーとか揚げものとかも食べれるようにはなりました!でも量はなかなか増えずですね…恥ずかしながら食べる興味はそこまでないので私があげたら食べるって感じです🥲
    息子は修正1才5ヶ月で8.7キロくらいです😊

    • 5月23日
  • まにち

    まにち

    わたしも定期的にメンタルが落ち込んで泣いてます…🥲
    なるほど!量が増えたってよりはカロリーが高いものが食べれるようになったって感じなんですかね??🥲
    息子くんおっきいですね🥰お母さまの努力のおかげですね ❤︎

    • 5月23日