※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

親離れできなかった夫について相談です。夫が親離れしたきっかけや自立を促す方法を教えてください。

親離れできなかった(過去形)ご主人をお持ちの奥様!
ご主人はどうやって親離れしましたか?
なにかきっかけがありましたか?
自立を促すために何かしたことはありますか??

親離れできない夫・子離れしない義両親に辟易としています…

どんなことでもいいので、どうかご教授お願いします🙇🙇🙇

コメント

なの

めちゃくちゃ小さなことですが、書類関係を結婚前は義家族に任せていたのを全部自分でさせました✋
「分からないじゃない!理解するの!」と叱って一緒にやりました😅
今は私がやることが多いですが、一部を旦那に任せて「自分で調べてちゃんとやってね!」と言っています🧐

あとは、何かとやってもらうのが当たり前みたいな感じがあるので、2人の時に「そろそろお義父さんお義母さんに頼ってもらう立場になろうね」と話していますが、お義父さんお義母さんが甘いのでまだまだです🤷‍♀️私も甘えている部分ありますが😅💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やってもらうのが当たり前感覚なの、全く同じです😢
    いい大人だし自分で調べてやればできるのに楽なほうに楽なほうに流れやすいんですよね…
    息子に頼られて嬉しい気持ちはわかりますが、息子のためにも身を引いてよって思っちゃいます😔

    • 5月23日
はじめてのママリ🔰

アレもコレもは無理なので(私は不満ですが🤣)何に対しても自分で調べて自分でやらせるって事だけを徹底してます、けど義両親が特に義母が息子命なので…😅

まだまだこれからですかね💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    息子命の義母さんを制するのは簡単ではなさそうですね🥲
    せっかく自分が夫の成長を促しても、義母にとっては少しくらい頼りなくて、自分を頼ってくれる方が嬉しいんでしょうね…
    夫自立への長い道のり、共に頑張りましょう😩😩

    • 5月23日