※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

リビングに置いていたベビーベッドを使わなくなり、撤去を考えていますが、踏ん切りがつかず悩んでいます。家具が合わないことも気になります。

リビングにベビーベッドを置いてる方、もしくは置いていた方、いつまでリビングのベビーベッド使う予定、使ってましたか?

上の子がいるためリビングにベビーベッドを置いていましたが、生後6ヶ月になり寝返りもするようになったし
お昼寝も寝室でさせているので、
おむつ替えやお風呂上がりの支度でしかほとんど使わなくなってきたのでどかしたいなぁと思いつつも、おむつ替え楽だしなぁとか考えてしまい
なかなか踏ん切りつきません笑

リビングが狭くなるし、なによりお下がりのものなので
家のインテリアとミスマッチで笑笑

あと、ユラリズムも置いてあります!!

コメント

はじめてのママリ🔰

つかまり立ちし始めた7ヶ月頃から危ないので使わなくなりました!
それ以降はベビーサークルを使ってます😊
2人目産まれたらまたベビーベッド使うしと思って放置していましたが邪魔すぎて撤去しました😅

  • ままり

    ままり

    たしかに、掴まり立ち始めたら危ないですよね!🥹
    とにかく、場所とりますよね😂
    ありがとうございます☺️

    • 5月23日
なぁちゃん

寝返りし始めた頃にベビーベッドもスイングも撤去しました!
(寝返りで落ちそう、もう狭い+床での活動場所を広く確保するため)

上の子も段々、下の子がいる生活に慣れてきたのもあり、出番がなくなりました。(お昼寝は同じく寝室です)

上の子がお世話大好きで近づいてくるのでおむつ替え等のお世話もマット敷いた床で行っています。

折りたためて便利なので、バウンサーはまだ使っています!

  • ままり

    ままり

    上の子も下の子も月齢一緒ですね🥹🤍
    たしかに、うちもだんだんなれてきてくれたので、上の子いても出番は少ないです!
    ありがとうございます☺️

    • 5月23日
はじめてのママリ🔰

生後9ヶ月の息子はいまだに昼寝の時だけ使ってます!
お昼寝でも使わないなら片付けちゃいますかね🥺💦
オムツ替えもリビングの床でしちゃってます!

  • ままり

    ままり

    あると、そこでオムツ替えしちゃうんですけど、なきゃないできっと床でやりますよね😅
    ありがとうございます☺️

    • 5月23日
TN

寝返り始まって、ベビーベッドの柵に足が挟まってしまって、そこからすぐ撤去しました!!

  • ままり

    ままり

    寝返りしてもスペースがないし頭もぶつけそうで怖いですもんね!
    ありがとうございます☺️

    • 5月23日