※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

彼に伝えるべきことは、過去の不満よりも今後の改善策に焦点を当て、具体的な行動を提案することです。

愚痴です。
不満を言うと毎回こういう会話です。
彼は謝罪をしません。

🚺「会話不足って言ってるのに○くん動画ばっか見てしんどい」
🚹「会話?したよ?」
🚺「いやほぼしてない。話せてもずっと○くん動画見てたし。」
🚹「え、してたと思うけど。なら今度からお話しよって言って」
🚺「いや何回も言ったし、LINEでも話す時間増やしてて言った。それにやっと話せたのにそういう注意で楽しい会話途切れさせたくない」
🚹「それはわかったけど、これからもっと言っててこと。それで溜め込んで爆発するとかこっちからしたら意味わかんないでしょ。」


私の理想は

🚺「会話不足ていいよるとに動画ばっか見てしんどい」
🚹「え、しんどかった?ごめん。俺どんなだった?」
🚺「話す時間そもそもなかったし、あってもスマホいじりながらとかだった」
🚹「うわ。ほんとごめん。嫌だったよねごめん。」
🚺「うん」
🚹「これからは気をつけるから、もしそれでも同じことがあったらシャネルでも買いに行こうか」

です。
こうなるためになんと伝えたらいいんでしょうか。
何を伝えてもこちらの揚げ足取りが始まるので伝え方がわかりません。

コメント

はじめてのママリ🔰

補足です
その後イライラがピークを達してしまい深夜に家を飛び出ました。
けど彼は一度もLINEをしたり追いかけてくれたり謝る等はありません。
帰ったら大体タバコ吸いながらYouTube見ています。
けど愛情はあるそうです。
私がわがままで幼稚なのはわかってます。
けど本当に私に愛情があるのかわかりません。
こういう時くらい優しくしてくれてもいいのにと思ってしまう未熟さが彼に伝わっているんだと思います。

はじめてのママリ🔰

うちも同じ感じでした。
謝罪を知らないの?ってくらい謝らないし、どんどん話しが脱線していくんですよね。

うちは無害なATMだと思う事にしてます!
子供が起きてる時はとにかく子供に愛情を注いで、寝たら趣味に没頭します笑
相当な事がない限り何も変わらないと思います。