※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

栃木県在住の方です。3歳の息子が卒園するまで保育園に通わせたいと考えています。引っ越し後の住民票や保育園への提出書類に姉の住所を使ってもバレるでしょうか?どなたかアドバイスいただけますか?

栃木県在住です。

今年もしくは来年、市外へ引っ越す予定なのですが、3歳の息子が今の保育園を卒園するまでは通わせ続けたいと思ってます。

住民票は引っ越し後の市外、保育園(市役所)へ提出する書類は姉(私と同じ市に現在住んでいる)の住所にしたらバレるものでしょうか?

わかりづらく申し訳ありませんが、どなたか優しくアドバイスいただけると幸いです(>人<;)‼︎

コメント

おもち

保育園関係だと
住民票確認すると思いますよー!!

今通われてる保育園の市に
職場がないと
場合によっては退園になっちゃうと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    今通ってる保育園の市で働いていて職場は継続です‼︎市役所に聞いたところ、同じ市で働いていることが第一条件で保育園の申請は出せるけど、市内の人が優先と言われました。当たり前ですよね(^◇^;)…

    やはり住民票、確認するのですね(´༎ຶོρ༎ຶོ`)

    では例えば、住民票を姉の住所にするとかってできるんですかね(・_・;…

    • 5月23日
  • おもち

    おもち

    今通ってるのですかね?
    そしたらよっぽどのことがない限り
    退園とかはないと思いますよ!


    単身赴任のご家庭とかは
    場合によっては
    世帯を分けてたりするので
    できると思いますよ…..
    市役所聞くといいのですが
    なかなか聞くタイミングもないですよね

    • 5月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すみません、下に返信してしまいました(´༎ຶོρ༎ຶོ`)

    • 5月23日
はじめてのママリ🔰

市役所には確認したんですが、年度毎にリセットするので市外からの応募(広域入所?)で空きがなければ退園と言われてしまいました…

住民票の件は、市役所に聞いてみようかと思ったのですが、嘘をつく前提?住民票偽造?だったのでどのように聞けば良いのか迷ってしまい、聞くに聞けませんでした(^◇^;)

たしかに!単身赴任とかだとあり得ますもんね?その場合、息子と私だけ住民票分ければ良いんですかね(⌒-⌒; )

それとなく市役所に聞いてみますかね★ありがとうございました‼︎