※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お仕事

子育てと仕事の両立が大変で、将来も不安です。辞めてパートにするべきか悩んでいます。

悩みって尽きないよなぁ。。

子育てと仕事の両立ってほんとにしんどい。
旦那さんが17時とか迎えだけでも手伝ってくれたら
また違うんだろうけど

平日は完全ワンオペ
子どもが体調不良だと仕事の調整するのも
全部こっち。

休みとか早退、在宅しながら看病したり
色々ストレスが半端ないです。

いっそのこと、辞めてパートにした方がいんだろうか。
今は時短正社員です。


来年からは子どもが小学生。。
色々また問題にぶち当たるんだろうなぁ。

ほんまにしんどい。

コメント

🍊mikan🍊

全く同じこと考えてます💦
子どもが発熱すると、
夫の上司は、“奥さんが休めば良いじゃん!”って言います😵
でもうちの上司は、時代が変わったんだから、それじゃあ困ると💦

仕事楽しくないし辛いことのことが多いし、やめたいですけど、将来の教育費や老後の資金とか考えるとやめれないです、、、

あと小1の壁も不安です😵

  • 🍊mikan🍊

    🍊mikan🍊


    “方が多い”と打ちたかったのですが、誤字すみません(*_*;

    • 5月23日
  • ママリ

    ママリ

    共感ありがとうございます😭

    仕事の休みで、板挟みつらすぎます。。
    そんなこと言われても、じゃぁどうしたらいいの?!って逆ギレしそうです😭

    まだまだ社会の理解って乏しすぎるし、ワンオペしながら仕事してみたら?って言いたくなります🥲

    それに加えて小1の壁やばいですよね。。。
    今以上に早帰りや、PTA、参観日に長期休み、今から考えただけで胃が痛くなります。

    私も最近やる気が全くなくなってしまいモチベーションもなくて
    でも、新築戸建てを建てるので共働き必須で旦那さんに辞めたいなんて言えなくて余計ストレスです。。。

    早くワーママが働きやすい世の中になってほしいですよね🥲

    • 5月23日