
コメント

mama
うちは財布別でこども二人(社会保険の扶養は私、税扶養は控除がないのでその時の気分で年末調整書いてます)ですが夫にしました😊
この春まで私が育休だったのもあり昨年の年末調整で夫の税扶養に私も入ってるので、なんなら私の分も多分もらってます😂
夫に【会社から書類もらったけどどーする?】って聞かれたので【全員分の名前書いておけばいいよ~】でうちは終わりましたよ😊
うちは財布別だけどゆるゆるで、例えば基本的には食費は私持ちですが、外食行った際に夫は鞄持たず私の鞄に夫の財布入ってるため、お会計で勝手に夫の財布から払って【5,000円使ったよ~】とかな感じなので、私に直接関与しなくても恩恵うけるしいっか!って感じです🙆

はじめてのママリ🔰
財布は別だけど、最終的にどっちに残っても家族のお金という認識なのであまり気にしていませんでした🤔
特に調整はしません!
-
はじめてのママリ🔰
家族のお金という考え方、した事なかったです😅
貯金も各自でしてますし(お互いの貯金額も把握してません)完全に別々な感じなので家族のって考え方にならなくて…
お互い誕生日やクリスマスにプレゼントとかもないし、どれだけ夫が稼ごうが還元もないので(お互い様ですが)- 5月23日
-
はじめてのママリ🔰
うちもお互いの貯金額はたまに聞くことはありますが、あまり把握してません💦毎月の収支も不明ですが、どっちかの口座にお金あったらいいかぐらいの感じです🤔
お金が相手の口座の側にあることも気になるなら半々で還元してもらうのもありかなと思います!- 5月23日

はじめてのママリ🔰
旦那にはまだ言ってませんが、
夏頃に旦那に娘の4万円分は請求する予定です😂
その4万は娘の為に使う予定です。
-
はじめてのママリ🔰
3人分で12万もあれば子供に色々買ってあげれますよね。
子供分の12万を酒やタバコとかに使われるの不服です…- 5月23日
-
はじめてのママリ🔰
えぇ😭
お酒やタバコに使われるのは困りますよね。
税扶養の変更は今からでも出来るので、もし12万渡さないなら、扶養変更しちゃうよ!って交渉してみたらどうでしょうか?- 5月23日
はじめてのママリ🔰
良いですね!
我が家は完全財布別で生活費が私持ちなので全然恩恵とか受けれる気がしないです…
夫は主に住宅ローンや学資保険を支払ってます。