※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

1歳の息子が蕁麻疹で入退院を繰り返し、心身ともにつらい状況。付き添い入院中の心の持ち方についてアドバイスを求めています。

愚痴です。余裕がある方聞いてください。

4月からこども園に通いだした1歳息子ですが
見事に保育園の洗礼を受け、5月に入り蕁麻疹で
先々週入院し4日後に退院したのですが、
原因不明の蕁麻疹がまた再発し今日からまた入院です。
いちばん辛いのはもちろん息子なのは分かっているのですが
息子の心配と付き添い入院の人権の無さ、小さなベッドでのエンドレス抱っこに寝不足で、何も考えたくないぐらい
心がしんどいです🥲
旦那は仕事があるので付き添いは有無を言わず私ですし、
付き添い中はご飯が出ないので日持ちのする菓子パンを3食食べる毎日が今日から何日続くのだろうと考えると
何も考えれなくなっちゃいます...😢
同じように付き添い入院を経験された方多くいらっしゃると思うのですが、どのように心を保たれましたか、、、

コメント

いちご

長男の時2週間、次男の時に5日付き添い入院しました!
3食菓子パンは辛いですね😭

病院にコンビニとか併設されてませんか?
あとは冷蔵庫使えるならミニトマト洗ったのタッパーに入れて持参、納豆パックやめかぶ、サトウのご飯などレンチンしてなんとかしのいでました💦

カフェオレが好きすぎる

上の子・下の子どちらも付き添い入院した事があります。どちらも1週間以内ですが…
付き添いのベット、お金出して借りるのにマットレスがペラペラでベットのフレームも所謂金属丸出しの骨組み?のようなベットで痛くて寝られなくてソファーで寝てました😭
菓子パンは辛いですね…付き添い中、お金を出しても病院のご飯は出して貰えないんですか🥲?うちはお金出せば出してくれたので…せめてそんな時は美味しいもの食べたいですよね…。
上の方が仰る通りコンビニとかはないですか?私もコンビニにスイーツとか買いに行って気を紛らわしてました🥲
あとはご主人に外のご飯テイクアウトして持ってきてもらうとか…💦