※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
マママリリ
子育て・グッズ

食事中にテレビや動画を見せるのは良くないです。他の方はどのように工夫しているのか気になりますか?

2歳9ヵ月の女の子を育ててます

皆さんご飯の時はテレビや動画見せてますか?
生活リズム的にご飯食べる時間帯がテレビ見る時間帯と重なってしまいます。タイミングが難しいです。
ご飯を食べながらテレビを見る事は発達に良くないのでしょうか?

テレビや動画を見せてない方は、何時ぐらいにどうやって工夫して見せてないですか?

見せながら食べると1時間半ぐらいかかります😭

コメント

はじめてのママリ🔰

集中して食べなくなって遅くなるのでテレビは消してます!
テレビの時間帯を決めてないしそこは重要だと思わないので、私ならご飯食べ終わったら見ようねーって言います😊

ママリ

テレビは消しますー!
代わりに自分の好きな音楽流してます🥳その方がこっちのストレスも減るので😅

発育に良くないかは、分かりませんが、ながら食べになると、何食べてるかわからない、よく噛まない、親子の会話が減ると思ってるので、小さいうちはそうするつもりです。

ちなみに夕食は、18時ごろです☺︎
食べたらテレビみようねーで30分〜40分くらいでおわります!

うさうさ

最近テレビを見せるとやることをやらずにテレビばっかり見るようになったので、テレビは見せない方針にしました😅

リモコンの電池を抜きテレビ壊れたと伝えたら、全く見なくても大丈夫になりました‼️

食事に1時間30分は長いですよね💦付き添ってるマママリリさんも大変ですよね😕

どうしても見たい番組であれば録画をしてら食後に見せるとかどうですかね😕

まろん

発達の問題は分からないですが、
テレビつけてるとほんと食べてる手が止まるので消してます💦
大人みたいにさらっとテレビ見ながら通常通り食事ができるなら私は別につけててもいいかなとは思うのですが📺

工夫は無いですが、
ご飯だからテレビ消すよ~!って言ったら子供は消します✨
好きなテレビと時間が被ったら一旦録画して食べ終わったら見せてあげてます✨