※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みく
子育て・グッズ

中学受験について、低学年から準備は必要ですか?どれくらい勉強していましたか?

中学受験について

中学受験する方は低学年からそなえてましたか??
備えてた方はどれだけ先取りしてましたか?
というか先取りしておかないと大変ですか??
どれくらい毎日勉強してましたか??

コメント

K.mama𓇼𓆉

先取りと言うより日々の勉強+受験用の勉強ですかね😊
私はですが毎日塾行ってました!

  • みく

    みく

    ありがとうございます😊

    • 5月23日
はじめてのママリ🔰

うちはですが、低学年は公文、3年生から塾です🥺
くもんは毎日勉強、宿題をする習慣付けのためにはじめました。

  • みく

    みく

    なるほど、、公文、一回30分を週2って感じだと思うんですが、時間が短時間すぎてそれなら自宅でつきっきり教えてもかわらないんじゃないかとおもっています。実際どうでしたか?

    • 5月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちのコは公文合ってみたいなので行って良かったです。
    お母さん教えたりするの得意なら自宅で良いのでは🥺?

    • 5月23日
  • みく

    みく

    公文いきつつ、自宅でもおしえてましたか??💦公文の体験を問い合わせはしたんですが、体験前にあしぶみしてます😭

    • 5月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    くもんの内容を自宅で教える?ということですか🥺?

    • 5月23日
  • みく

    みく

    公文の宿題や復習、その他ワークなど追加でなにかされてましたか??🥺

    • 5月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    くもん以外はやってません。
    英会話とスイミングも行ってるので時間無いです🥺

    • 5月23日
  • みく

    みく

    我が家も習いごとを他にしていてなかなか時間作れず😓参考にさせていただきます🥺

    • 5月24日
ママ

塾で中学受験する子教えてたことがありますが、狙う学校にもよりけりですが、ほとんどの子が遅くても4年生には塾に通い始めてました。
普段は週3〜5日、夏休みなどは毎日塾で、塾の宿題を家でする感じになるかなと。
学年にもよりますが国算だけで毎日1時間はかかる量の宿題出してました。

学校のテストと入試は全然違うので先取りではなくて、より思考力の問われる難しい問題に取り組むって感じです。

  • みく

    みく

    ありがとうございます^_^
    今の所小3 2月からとおもっています。周りに受験する人がいなくてどんなレベルの子達が揃うのかわからずに不安になります💦子どもは普通の成績で授業に遅れることもないし、最優秀というわけでもなくて😖

    • 5月23日
ママリ

低学年のうちは漢字と計算、学習習慣をつける、読書をするなどの最低限の事はしておいた方がいいかなと思います。
うちの子は公文やってます😊

  • みく

    みく

    やっぱり公文は王道なんですね😳ご自宅でも公文以外のお勉強してますか??

    • 5月23日
  • ママリ

    ママリ

    公文かそろばんが王道ですよね😆
    平日は他の習い事もあり公文の宿題で手一杯ですが、土日は市販のドリルを少しやったりしてます。
    あとは3年生までに漢検5級まで出来るならとっておこうかな、と考えています😊

    • 5月23日
  • みく

    みく

    まさに公文とそろばんで悩んでました笑
    漢検5級とはすごいです💦うちはなかなか漢字が定着しなくて学校で習ったのを完璧にするのがせいいっです😓

    • 5月24日
ゆんた

子ども希望の中受予定なので元々何も考えてなかったのですが、結果的に小さい頃から公文していたのでそなえにはなっているかなと思います😃
公文の宿題だけで40分くらいかかっているので1時間以上は毎日してるかと思います。

  • みく

    みく

    なるほど🧐やっぱり公文なんですね、、ほかには通信講座とかされてましたか??

    • 5月24日
  • ゆんた

    ゆんた

    幼稚園の時にチャレンジしてましたが、全くせずに小学校入学時に辞めました😂💦
    他にもそろばんやら色々習っているため時間割けないのもありまして💦

    • 5月24日
  • みく

    みく

    うちも昔チャレンジさせてましたが下の兄弟に取られてしまって何も使い物になりませんでした、、
    そろばんもやっぱり頭の回転にはいいんですよねー🤔

    • 5月26日
マロン

2人とも大手集団塾に通わせています。
上の子は中学受験はしたくないと言うので
高校受験クラスにいてます。

下の子は今1年間だけ中学受験クラスにいて
2年生になったら高校受験クラスへ切り替える予定です。
本人希望だったらそのまま継続予定です。

2科目で90分授業しています🙂‍↕️
教科書メインでやってますが
応用の足し算、引き算。
思考力問題をやってるみたいです😃

  • みく

    みく

    ありがとうございます😊
    年齢的に90分の授業は集中してできてますか??
    中学受験しないということで、塾にいくのは高校を見据えてですか??

    • 6月7日
  • マロン

    マロン

    本当は長女と入塾可能なら同じ2年生クラスへいれる予定でしたが
    小1クラスは中学受験コースのみとなってて
    長女の授業時間と丸被りだったので入塾合格いただいたので小1クラスへ入っています。

    元々幼児教室通ってたのもあり
    90分授業ながいですが頑張って集中しています!

    2人とも高校を見据えています。

    • 6月7日
はじめてのママリ🔰

長女は4年の夏から塾に入りました。
ただ、他の子は3年生の終わりからが多いですね。
算数で差がつくから、算数勉強しつつ、国語も読書した方が良いかもです。
つい最近、全国統一小学生テストをうちの子ども達受けたのですが、1年生向け問題すら、かなり難しめでした。
まず算数なのに、文章が長くて。
1年生でこんなに文章題長いの?とびっくりしました。
読みたくないと泣き出した子もいたらしいです。
国語力は必要だなと。

  • みく

    みく

    ありがとうございます!
    そんなに大変なんですね💦三年の2月から進学塾行けばいいかと思ってましたが、備えが必要そうでびびってます💦
    なにか備えとしておすすめはありますか?

    • 6月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    読書かな?と思います。
    上のコが通う塾の先生に「国語の成績アップは何をしたら良いですか?」と尋ねた事あります。
    その時、言われた事ですが、
    「とにかく読書ですね。本人の興味がある本、なければ学校でオススメされた本などを読んで下さい。そして分からない言葉が出てきたら調べる事も大事です。最初は面倒でも一緒に辞書を引いたり調べて下さいね」
    でした。

    • 6月7日
  • みく

    みく

    そうなんですね😢うちも読書しつつ国語辞典漢字辞典ひいてます😥ありがとうございます😊

    • 6月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あと算数だと図形の苦手なコが多いかもです。
    うちの次女は図形が苦手で。
    幼児期に積み木や折り紙、粘土遊びをあまりさせなかったせいかな?と焦っています。
    折り紙の本を見てもよく分からないみたいで。
    空間認識が苦手なようです。
    上の娘は折り紙大好きで、今も時々するからか、算数は得意です。
    そろばんも2人、年長から習っていますが、役に立っているかは分かりません。
    上のコは暗算1級持っているからと計算に対して変な自信があるらしいけど、意外と間違っているんです(応用満点なのに、計算問題で点数落としてくるので)。

    • 6月7日