![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
その内訳が全て医療費控除対象のものであれば計算してOKです🙆♀️医療保険の請求はされてないですか?
健診費用や交通費、薬代も大丈夫です!
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
そうです😊
もし生命保険で保険金とか受け取ってたら、原則それは差し引かないといけないです。
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
合ってると思います😊
交通費は、うちは車での移動のため入れたことがなく、ちょっと分かりませんが…🍀
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
入ります!
差額の269720円の中に食費とか部屋代は入ってないですかね?
治療にかかったものは対象ですが部屋代や食事代は対象外なのでそこは引いて計算する必要があります!
10万円以上なら来年の1月以降〜5年以内に医療費控除が出来ます!
コメント