
コメント

ママリ
0歳の時から2人とも耳掃除は耳鼻科です!
看護師さんたちも協力して押さえてくれますよ!

ひろ
耳鼻科検診引っかかって連れて行きました😂
うちは意外とおとなしかったですし、スポッと取れました。
取れない時は点耳薬入れて柔らかくしてから取る、と説明されました。
-
はな
こびりついてるので、薬入れてくれるんですね😣💦
貴重なお話しありがとうございました!!!- 5月25日

はじめてのママリ🔰
耳鼻科行ってます!耳の中見て欲しいだけでもOKです!
暴れる子がいるのは承知の上でスタッフさんが抑えるの協力してくれます👍
家ではしないほうが良いと言われました。鼓膜から出血したりすることもあるから、なにか症状なくてもちょっと見てください〜でもいいから来てねと言われました👍
息子は、痛くないとわかれば意外とすんなり取らせてくれました😅
-
はな
そうなんですね🥹🙏✨
もっと気軽に行ってきます!
ありがとうございました🥰- 5月25日

退会ユーザー
1人目が2歳の時に連れていきました。
意外と病院行ったら知らない人ばっかりで大人しかったです。
先生も看護師さんも優しくて痛くないよーゴミとるねー
みたいな感じだったので少し怖かったのかもしれませんが、しっかり取れました!
-
はな
そうなんですね❣️
貴重なお話しありがとうございました🥹🙏
予約したので気軽に行ってきます😁- 5月25日

ママり
母:膝の上に座らせて足が動かないように固定
看護師1:腕を動かさないように固定
看護師2:頭を動かさないように固定
先生がピンセットで取るって感じです!
うちの病院は泣いても喚いても押さえつけてやってくれます。
1歳の頃から行ってる娘(4歳)でもいまだに暴れることありますがご褒美用意して連れて行きます。
頑張ってください✊
-
はな
なるほど!!!
大変参考になりました🥹🙏✨
予約したので安心しました🥰
行ってきます💪✨
ありがとうございました😍- 5月25日
はな
看護師さんも慣れてるんですかね😭✨
うちも連れて行きます🥹🙏
ありがとうございます!!!