※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
お金・保険

定額減税は扶養家族の人数によって金額が変わります。住民税の免除は6月分だけで、所得税の控除は上限に達するまで続きます。住民税は6月分のみです。

無知ですみません😭定額減税についてです!

定額減税って扶養家族の人数などによって金額が変わると
思うのですが、住民税が免除されるのは6月分だけでしょうか?
金額が人によって達しない場合は、6月分以降も所得税のみで上限に達するまで控除され続けるという認識で大丈夫ですか?🤔住民税は6月分だけですよね?💦

コメント

はじめてのママリ🔰

違いますよ☺️

所得税と住民税は完全に別で、住民税はまず6月分が0になって、残りの分を11分割して7月から徴収します。

なので、控除金額が不足する場合は7月〜翌年5月で均等に減額されるイメージです!

  • ままり

    ままり

    そういうことですね!!
    なら特にこちらでは何もしなくていいというか、市から会社に届いた納付書?の金額はこちらで変えず、定額減税の金額になってるからもうそのまま支払えばいいってことですよね?💦

    • 5月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですね!
    そのままで大丈夫です。

    • 5月24日