※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
とんとん
お金・保険

育休手当の支給額は、過去6ヶ月の給与に基づいて計算されます。復帰日によって手当が変わる可能性があります。具体的な計算方法は、出勤日数や給与締め日によって異なります。

育休手当の支給額の決定について
詳しい方教えてください😣

職場復帰のタイミングで悩んでます💦

5月で1歳になった子供がいます。
5月保育園入園が叶わず、育休延長申請しました。

今回6月の入園が決まったと同時に
2人目の妊娠がわかりました。
順調にいけば12月ごろ産休予定です。
(なので働く期間は半年ほど)

2人目の育休手当の計算ですが
11日以上出勤した完了月の
過去6ヶ月の給与で計算されると思います。

手当を減らしたくないのですが、
会社の締め日が20日のため
6/21に復帰すれば減らずに済みますでしょうか?

私の自治体では7/1までに復帰すればOKなのですが、
7/1復帰だと7/1〜7/20の給与が満額にならないから
育休手当は減ってしまいますよね?
(11日以上の勤務だから完了月になってしまう)

この認識であっていますでしょうか?




コメント

はじめてのママリ🔰

7.1復帰だと6.21〜7.20は完全月満たさないのでどっちでもって感じです。

6.21から復帰で賃金支払基礎日数が11日以上あった場合、ここもカウントされてしまうので私なら7.1にします。

あとは次の産休が12月であればどのみち第一子さんの産前まで遡ることになるので産休入り月が完全月を満たしてるのであればそこも懸念点になりますね。復帰してもうまく完全月を満たさない程度に働く方が賃金月額が高くなるのか、でも今に目を向けた時に給与は下がるのでそこは平気なのかとか、その選択は必要になってきますね🤔

  • とんとん

    とんとん

    コメントありがとうございます✨
    7/1復帰でも完全月にならないのですか?よくわかっておらず、何故だかわからないのですが教えていただけますでしょうか💦

    産休入り月も心配していました!12/13に入る予定です。これも会社の締め日の12/20まで働いた方がいいのでしょうか?

    完全月がやはりよくわからないのですが、6/21〜7/20の間で11日以上働いたらってことではないんですか?🫨

    • 5月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    6.21に復帰してないからです🙋‍♀️

    12.20まで働けばここもカウントされますが12.19前に休み始めたらカウントされないです。どっちがいいのかはお給料がいくらなのかで異なります🫡
    例えば6.21に復帰して12.21に産休であれば復帰してからの半年で賃金月額を計算することになりますが、復帰が遅れたり産前が早くなれば計算の対象がかわりますよね。変わった方がいい人と変わらない方がいい人とさまざまです🙆

    6.22以降の復帰だと6.21は育休中ですよね。完全月ってのは賃金支払基礎日数が11日以上あったとしてもその区切りまるまるが出勤できる状況になってないとカウントしないんです。

    • 5月23日
  • とんとん

    とんとん

    詳しくありがとうございます🙏
    ネットで調べても理解できず、大変助かりました!

    11日以上あっても、区切りでまるまるじゃないとカウントしないんですね😳
    だとしたら7/1復帰の方が長く休めるし、社会保険料の区切りもいいですよね👏

    給与は1人目産休前と復帰後も特に変わりはないと思うので産休入りも12/13で入っても問題なさそうですね🤔

    • 5月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですね!
    社保の被保険者であれば月初復帰がいいですね🫡

    • 5月23日
  • とんとん

    とんとん

    ご丁寧にご説明いただきありがとうございました🙏✨

    • 5月23日