※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

外の網戸にトカゲが出るので困っています。対策はあるでしょうか?スピリチュアル的にいいと聞いたことがありますが、本当でしょうか?

家の外ですが、網戸にいつもトカゲが出ます。夜はお風呂場の網戸で、朝は寝室の網戸に出て、爬虫類か苦手なのでいつもびっくりします😣
今日は窓を開けたら上から落ちてきました🥺
害虫とかとは違って、なにかしてくるわけじゃないのですが対策ってありますか?
トカゲってスピリチュアル的にいいものだって聞いたことがあるんですが本当ですか?

コメント

はじめてのママリ🔰

スピリチュアル的には分かりませんが、ヤモリ=家守りと言われています。
害虫を食べてくれるからという意味らしいです。
外にいるし、害虫食べてくれるし、放置でいいと思います。

ママリ🔰

ヤモリですね🦎
ヤモリは家の窓際の明かりに寄ってくる虫を食べるために、家の外を四六時中待機しています。
夜になったらヤモリの出番です。
日中は家の軒に隠れたり家の外のどこかの隙間に隠れていたりしますが、無害なので放置するのが得策ですよ😅
小さいしどこでも隙間あれば入っていってしまうのでむしろ対策のしょうがないと思います💦