※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

チャイルドシートの使い方について心配しています。古いタイプのもので頭部サポートが心もとないです。赤ちゃんを乗せるとななめになってしまい、どうしたらいいか悩んでいます。経験のある方、アドバイスをお願いします。

コンビのチャイルドシート、ネセルターンリミテッドの使い方あってるか分かりますか?💦

実家に帰省中のみ交通協会から借りられたのですが、自分の家で使っているエールべべのものと比べると頭部分や装備が心もとなくて心配です。
調べるとこういうものみたいですが、古いものだと頭サポートなど今みたいにしっかりしたものじゃないのですかね?😨
またななめの状態で赤ちゃんを乗せることになるのですが、いつも赤ちゃんもななめになってしまい、回転を後ろ向きに直しても体がななめのままになってしまいます💦

使ったことある方いたら教えてください🥹

コメント

ままり

タイプは違いますが、コンビの使ってましたよ😊
旦那のいとこから譲り受けたものでやはり装備は今みたいにしっかりしてないやつでした💦(ママリさんの写真と同じような感じです)
しっかり座れなかったときは背中やお尻部分にタオル挟んでしました💦
もちろんしっかりベルトをしてます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    やはり古いタイプだとそんな感じなのですね💦
    私もタオルで調整しようと思います!!ちなみに頭部分はそのままでしたか?運転してる時振動で頭が結構グラグラしてしまって😨

    • 5月23日
  • ままり

    ままり

    頭もタオルを挟んでました🥺
    でも挟んでてもタオルがズレて意味なかったです😅笑

    • 5月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなのですね!
    隣に座って様子を見れる時は揺れる時手を添えて固定したいと思います😅
    ありがとうございます💛

    • 5月24日