※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ユキ
妊娠・出産

個人病院から総合病院に転院した方、何週目で転院を言われましたか?赤ちゃんが小さい理由の方、コメントをお願いします。

出産で個人病院→総合病院に転院された方いますか?妊娠何週ぐらいで転院を言われましたでしょうか?理由なども教えてください。赤ちゃんが小さい理由の方もおられましたらコメントいただきたいです。宜しくお願い致します。

コメント

はじめてのママリ🔰

上の子のとき個人病院から総合病院に転院しました。
卵巣嚢腫が見つかって帝王切開と手術を同時にすることになったからです。
25wで転院を言われて、27wで予約の日を決めて紹介状を書いてもらって30wのときから総合病院でした😣
下の子も個人病院から総合病院でしたが、下の子のときに通ってた個人病院では上の子の病院とは違って、出産はできなかったので、産む病院は自分で決めれましたが、28wあたりで上の子と同じ総合病院に行きました!
下の子のときは母子共に異常なく帝王切開しました!

  • ユキ

    ユキ


    コメントありがとうございます。

    帝王切開されたとのことですが、卵巣嚢腫が見つかった理由で普通分娩→帝王切開になったのでしょうか?  

    理解が悪く申し訳ありません。

    • 5月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そーです。もともとは普通分娩の予定でしたが初期の頃から卵巣が腫れていて、たまにあるし小さくなれば問題ないと言われて検診の度に診てもらってましたが、小さくならずで帝王切開しました。
    卵巣嚢腫を取ってから普通分娩もたしかできましたが同時にしてもらいたくて帝王切開にして手術を選びました。

    • 5月23日
kaaMam

3人目で個人病院から総合病院に転院しました!
3人とも同じ個人病院でしたが、3人目の時に出産を終了していたので、安定期まで受診しその後転院でした。
でも私は子宮頸管無力症で2人とも入院や手術をしていたので、3人目も早産予防の手術ともしもを考えてNICUのある大きな病院がいいとのことで紹介状を書いてもらい転院になりました🙌
結果、よかったです!!

はじめてのママリ🔰

妊娠7ヶ月で切迫早産になり総合病院に転院しました!36週までもったので個人病院に戻りたいと伝えましたが赤ちゃんが小さいので戻れるかわからないと言われ、それでもぎりぎり許容範囲内だと言っていただき個人病院で2100gのミニベビー出産しましたが保育器などにも入らず一緒に退院できました!

まひまひ

2人とも29週の時に胎児発育不全で総合病院へ転院になりました。
上の子の時は32週から、下の子の時は34週から管理入院していました。
結局お腹の中で大きくならず、37週に入るのを待ってから促進剤で出産しました。