※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

娘の誕生日会について、義両親との食事会に悩んでいます。結婚式前に集まるか、後にするか迷っています。どちらが良いでしょうか?

6月上旬に3歳になる娘の誕生日会についでです
1歳と2歳のときは、家でのお祝いと別日に、両家の祖父母も一緒に食事に行きました。
でも去年、、ケーキ出したあとの終盤に義父が義母に怒り始め、義母への説教が始まり、最悪な空気になりました…。
娘が可愛くてみんな写真撮りたくて、みんなでスマホを向けてたりしたのも嫌だったのかな?と勝手に思ってます。

その後、娘の七五三でまたみんなで食事にいったこともあるのですが、今年の誕生日もみんなで食事に行くべきか悩んでます。

あれ以来も、私の両親は何もなかったかの様に義両親に普通にしてくれてます。
お互いの両親のことを考えると、今年も集まるのがいいとは思うんですが、義両親が好きじゃないので悩んでます😵‍💫
今までは、だいたい義母が「お誕生日のご飯どうする?どこがいいかな?」と持ち出してきましたが、さすがに今年は言ってきません。(笑)
(お金も払ってくれてましたが、最近は両家での食事は私たちが無理矢理出すようにしてます)

また、来月の上旬、娘の誕生日の数日前に私の弟の結婚式があります。
義両親も居る食事会は憂鬱なのでもし集まるなら今月中に終わらせたい気もしますが、もう日もないですし悩んでます😞
私の親はそれどころじゃないかもしれないから、結婚式終わってからのがいいかな?でも連泊で結婚式に行くので、義両親に結婚式のことどうだった?と色々聞かれたりしてもやだな〜とか思ってしまいます🙂‍↕️

結婚式前に集まるなら、5月最終日あたりかなって思うんですが、あと約1週間で急ですし、両親たちにプレゼント何がいい?って言われててまだ答えてなくて多分用意してないですし、、
あとその日は弟の結婚式の1週間前になるので、、、

やっぱり、嫌だけど結婚式終わって落ち着いてからのほうがいいのでしょうか?

お誕生日が終わってから食事会より、お誕生日前に食事会のがいい気もします。。

どう思いますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

義両親が嫌いなら、今後もこれが続くと思うと面倒ですし、子供の誕生日は家族水入らずでお祝いしたいので呼びません!

はじめてのママリ🔰

もう呼ばなくていいんじゃないですか?
今年は弟の結婚式の準備もあるし家族でサクっと済ませます〜でいいと思います。
義母さんも声かけてこないなら察してくれませんかね?