![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてままり🌱](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてままり🌱
うちは夏生まれだったのでわりとすぐ見学行き始めました!
申込期限とかは自治体によって様々なので役所に聞いた方がいいと思います☺️
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちも4月からです☺️
うちの自治体は10月1日~10月31日が来年度の入園申し込み期間なので、その前までに保育園見学済ませ、期間中に自治体か保育園に申し込み、1月~2月くらいに結果連絡、3月入園説明、4月入園&慣らし保育スタートって感じです!
うちのとこは特に激戦区では無いので9月か10月頃の見学が多いです!何でも自治体に聞いて大丈夫ですよ!
-
はじめてのママリ🔰
すごくご丁寧にありがとうございます😭✨さっそく聞いてみます♪
- 5月23日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
産休入った日にまず市役所に行って流れを聞き、人気園だけに絞って直接保育園に電話して見学日を決めました😊
電話はお昼寝の時間あたりを狙ってかけました!
見学自体は産前〜産後2ヶ月ぐらいでしました😊
-
はじめてのママリ🔰
なるほどです!!わかりやすくありがとうございます😭♡
- 5月23日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます♪早速問い合わせてみます!!😳