※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

旦那の兄弟は漢字一文字の名前。祖父の代から男はそうしていると聞いたが、自由に名付けてもいい。皆さんは子供に漢字一文字の名前を付けますか?

旦那の兄弟の名前が漢字一文字です。
義母に聞くと、祖父の代から男は漢字一文字だからそうしたと聞きました。別に自由に名付けていいと言われてますが
皆さんなら、自分の子供も漢字一文字にしますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

私はそういうの好きなので最初漢字一文字で探しますが、ピンと来なければ二文字〜にします!

まりり

私なら自分のつけたい名前を自由につけます!
自由に名付けていいと言われているのなら尚更!
自分の子ですし名前は親が子供にあげる最初のプレゼントと言いますし☺

はじめてのママリ🔰

特に文字数気にせず、気に入ったの付けます!
江戸時代とかから続く伝統なら踏襲してみたい気もしますが、祖父の代からならまだまだ歴史は浅いので😂
ここで踏襲してしまったら、子供たちが自分の子に名前付けるときに縛りが出て可哀想かなとも思いました🤔

ママリꕤ︎︎

気にしないです☺️
自分達が1番気に入った名前にします☺️

ママリ

一応1文字で考えてみて気にいる名前があったらそれにします😊
少しでも気に入らなかったら別のにします!

ママリ

一応一文字優先して考えます!
通字とか結構好きな概念なので!