※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
妊娠・出産

普通分娩の回復期間や体験を知りたいです。

普通分娩は産後の回復が遅いと聞きますが、実際どの程度の回復の遅さでしょうか?
22歳の時に陣痛の途中で無痛分娩に変えて産みました。
お昼前の出産で、夜か翌朝にゆーっくり歩いていた記憶があります🤔食欲もありました。

次の子が最後の予定なので、金額面を考慮したり、普通でも産んでみたいという気持ちがあるのですが、回復が遅いのはしんどいのかなと思ったり、、、

参考にしたいので、普通分娩の経験がある方は色々教えてください🙏

コメント

はじめてのママリ🔰

産後すぐ歩けました!

  • ママリ

    ママリ

    教えて頂きありがとうございます😌!

    • 5月22日
ままり

2人とも普通分娩でしたが、
1人目がお産に2日かかって体力消耗したのと、睡眠が取れていなかったので回復がすごく遅いなと感じました😭2人目は絶対無痛でやる!と決めたのに、結局普通分娩でした笑
2人目は、朝起きたら陣痛がすでに5分間隔でその後3時間弱で生まれたので、寝れていたので産んだ直後から全然違うと感じました!
2人目は傷の治りも早かったので割と次の日くらいからスタスタ歩いてました🤣
わたしの場合はですが、参考になれば!

  • ママリ

    ママリ

    睡眠の大事さ😭✨回復具合は人によるんですね!教えて頂きありがとうございます🙏

    • 5月22日
  • ままり

    ままり

    きっと、どれくらいお産に時間がかかったかとか、陣痛中にいかに休めるかとかで変わると思います!🫶🏼

    • 5月22日
ぷー

私は1人目のとき出産してすぐスタスタ歩けたんですが、
2人目は骨盤がずれてしまったようで痛みで歩くことがままならず2日ほど歩けませんでしたが、回復は早かったと思います☺️

あと出産までにかかる時間も体力面では重要だなと思います🥹

  • ママリ

    ママリ

    骨盤がずれる、、聞くだけで恐ろしい😱何があるか分からないですね💦教えて頂きありがとうございます🙏

    • 5月22日
はじめてのママリ🔰

1人目普通分娩
2人目無痛分娩です!

回復はどちらも早くてそんな変わらなかったです🥹
無痛で産めたことでお産に対するハッピーさが大きく違いましたが🤣

  • ママリ

    ママリ

    皆さん普通でも回復早いんですね!参考になります!教えて頂きありがとうございます😌

    • 5月22日