
コメント

りんたろすchan
どろどろしているのが正解です(^^)

ままり
専用容器でやってませんか?
私は専用容器でやったら液体になったのでボールにいれてやりました!
見当違いだったらすみません(;´ω`)
-
ましゅ
専用容器でやってました!
ボールと専用容器じゃ違うんですね‼
今度から専用容器は辞めます‼- 4月2日
りんたろすchan
どろどろしているのが正解です(^^)
ままり
専用容器でやってませんか?
私は専用容器でやったら液体になったのでボールにいれてやりました!
見当違いだったらすみません(;´ω`)
ましゅ
専用容器でやってました!
ボールと専用容器じゃ違うんですね‼
今度から専用容器は辞めます‼
「離乳食」に関する質問
来月から息子を保育園に入れる予定です😭 私は9時から16時までの時短勤務で、送り迎えは基本私なのですがこれを機に旦那に家事分担を提案しようと思っています。 ゴミ出しのみ旦那で、私は料理、洗い物、洗濯、掃除、子供…
次男を育てるのが辛い もう3歳半なのにいまだに夜通して寝ません 必ず一回は起きて抱っこしてあげないと泣き止みません もう3年半、朝までぐっすり眠れていません 寝かしつけも毎日毎日2時間とかかかります 言葉も遅…
あと1週間で9ヶ月になる娘がいます。 今は離乳食の時のみミルク、他は母乳をあげていますが、完ミに切り替えたいと思っています。 2点教えていただけたら嬉しいです🙇♀️! ①あげる時は、哺乳瓶を使われてますか?9ヶ月…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ましゅ
やっぱりそうなんですね😥
ブレンダーで作るのでシャビシャビにしすぎたのかもしれません。
作るときにスプーンですくって粒っぽいのが残ればいいんですか?
りんたろすchan
水分を入れすぎてしまったのではないでしょうか??
私も、ブレンダーで作ってました(^^)
スプーンですくって、ポタージュくらいのとろみがあるといいですよ(^^)
ましゅ
それくらいでいいんですね!
ボトボト落ちるくらいはまだ早いですか?
色々調べると分量違うので本買わないといけないかな?って思ってます。
りんたろすchan
ボトボト落ちるくらいは、まだ少し先かなと思います(^^)
本が一冊あると便利ですよ✨
たまひよの5~6ヶ月、7~8ヶ月、9~10ヶ月、11~12ヶ月まで一冊になってる離乳食本があるのでそちらだと離乳食の固さなどの目安も書いてありますよ✨
ましゅ
じゃあもう少し水分減らして作ってみます!
やっぱり本が必要ですね😅
りんたろすchan
はい✨
本はあると本当便利ですよ!
色々食べれる食材が増えてきたときに、慣れた食材を使っておかず作ったり1日のメニューを決めたりしやすいので(^^)