※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

高津区在住の30歳初産婦が出産費用を抑えながら無痛分娩を希望。聖マリアンナ医科大学での出産費用が高いため、他の産院も検討中。幸区の実家に帰る予定で、候補ははぐくみ母子クリニックと日本医科大学武蔵小杉病院。体験談を教えて欲しい。

8月中旬出産予定の高津区在住30歳初産婦です。
現在、聖マリアンナ医科大学で出産予定ですが、出産費用が思ったより掛かるので、妊娠7ヶ月ですが今更産院を変えようか迷っています。無痛分娩を希望してます。

基本70万+無痛15万+4人部屋7000円/日
なので、最低でも手出しが38万5000円掛かります。
個室だと18000円/日と、もっと掛かります。

立ち会いは旦那のみの、出産直前〜出産して15分しかできないらしく、入院中の面会も一回きりの15分旦那のみです。


実家が幸区で、出産後帰る予定なので、そっちの方でもいいのかなと思っているのですが、調べてもなかなかピンと来る産院が見つからず…。

無痛で調べると通える距離的に、はぐくみ母子クリニックか、日本医科大学武蔵小杉病院しか候補が無いのですが、この地域周辺で「ここで出産してよかった!」と思った産院がありましたら教えて頂きたいです。

無痛で出産したいけど、なるべく費用は抑えたいし、できれば個室が良い…と我儘な希望ですが、皆さんからの色んな産院での体験談がお聞きできればと思います。


コメント

はじめてのママリ🔰

高津区在住です!私は里帰り出産だったので、実際に私が経験したわけではなく、周りの友人の体験談で申し訳ないのですが、、
無痛希望だと、このあたりだとはぐくみ母子、日医大になるかと思いますが、どちらも費用は高額な部類で恐らくママリさんの聖マリとほぼ変わらないです😭
友人は日医大の無痛で追加など何もなく手出し38万だと言っていました。はぐくみ母子は同じくらいか、もう少し高額な印象です…💦
ただ、どちらも基本的に個室なので個室希望するなら聖マリより少しお安くなるのかな…?
そして、どちらも人気な医院ですぐに分娩予約が埋まってしまうので今から転院は余程ラッキーで空きが出たりしない限りなかなか難しい気がします…🥲

因みに、無痛ではなくなってしまうのですが、上記二つ以外だと関東労災、北村医院も人気があると聞きます✨
(関東労災は経産婦のみ無痛出来るみたいです)
後は費用のみでみると溝口帝京大病院は比較的安めなので手出しが抑えられると聞きました💡
(普通分娩のみですが🥲)

やはり無痛希望で…というのであれば、この辺りだとどの病院もそこまで費用は変わらないので転院せず聖マリで良いのかな‥と思います!

無事に出産出来ますように!
少しでも参考になれば幸いです☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    分かりやすく返信いただきありがとうございます🥲
    やはり費用を抑えるのは難しいですよね………。ご意見頂き、とりあえず、はぐくみと日医大問い合わせてみて、予約が空いてなければ諦めるか、無痛を諦めて費用を抑えるか…………………😞

    関東労災、北村医院、溝口帝京大病院も調べてみようと思います!

    とても参考になりました!
    ありがとうございます😊

    • 5月22日
がちゃp

はぐくみに通っています!
同じく立ち会いは旦那のみ、面会もだんなのみです。
無痛分娩で手出し36万円予定です。
ただおそらくどちらも人気の産院なので8月中旬の分娩予約はもう難しいのでは?と思います💦
(妊娠10週の時で9月後半予約がギリギリでした)
今からでも予約可能か確認したほうがいいと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    やはり人気産院なだけありますね…😢
    結局費用が同じくらいなのであれば、ダメ元で一応問い合わせしてみようかと思います😣

    ありがとうございます!

    • 5月22日
  • がちゃp

    がちゃp

    私も同じ3件を調べたのですが、あまり値段は変わらなかった気がします💦
    はい!お問い合わせされた方が良いと思います!

    • 5月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうですよね😭
    選択肢が少なくて困りますね😭
    ありがとうございます!

    • 5月22日
はじめてのママリ🔰

1月に武蔵小杉の日医大で出産しました!
私は無痛ではなかったですが金額は皆様が仰ってるような金額ですね…高い。笑
初めの説明で立ち会いは直前~家族3人の時間を30分程だったのですが、処置中とかも旦那と一緒にいれたので2時間は一緒に過ごせました😊
面会は1日1回15時~18時の間で2人までの予約制、時間は15分程度とほかより緩い気がします!
めちゃくちゃ綺麗なのとご飯が大学病院と思えない豪華さでオススメします笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    豪華な食事、綺麗なお部屋、面会なども緩めでいいですね…🥹個室でしたか??
    差し支えなければ出産に掛かった詳しい金額を教えて頂けると有難いです…!

    • 5月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    個室でした!
    気にせずLINEでテレビ電話とかも出来るので面会少なくても我慢できます🥺
    武蔵小杉というブランドの力で豪華になった病院だと思ってますよ🤣(建て直し前はボロ病院だったので…)
    誘発分娩入院で4日目に出産し、88万8千円かかりました爆
    看護師さんや助産師さんも優しく、誘発で気が滅入ってる私への配慮がとてもありがたくて感謝しかありませんでした。
    お産も何としても下から産みたい私の要望を帝王切開瀬戸際の中、先生達が出来る限りの事をしてくれて無事に下から産めて😭
    安いくらいだと思いました(高いけどねw)

    • 5月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    返信ありがとうございます!
    個室だと他人に気を遣わなくていいメリットがありますよね🥺
    4日目に出産…!入院期間も長くなった分費用が上がったんですね🥲はじめてのママリ🔰さんの希望通り下から産めて良かったです🥲
    ご意見参考に改めて聖マリと比較して検討してみます!
    ありがとうございます☺️

    • 5月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いえいえ( ˊᵕˋ )
    出産頑張ってください🥰

    • 5月23日
すー

関東労災で産みました!完全個室なのもあってプライベートが守られてて私的にはここにしてよかったーーーと思ってます!ごはんは典型的な病院食で、初産だと分娩費用が70くらいです!(わたしは休日かつ夜勤かつ破水スタートで入院が1日多かったのでもう少しかかりました、、)私が入院した時は面会の規制がけっこうあり、入院している間に面会2人でかつ1回、15分程度みたいなルールがありました!もしかしたら緩和されるかもですが、、、

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    やはり個室ってメリットとして大きいですよね…!
    費用はどこも同じくらいかかるんですね🥲
    面会に関しても聖マリと同じく厳しいみたいで…😢
    参考になりました!ありがとうございます!

    • 5月28日