※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

妊娠中の仕事は大変で、遊びよりも負担が大きいと感じている方いますか?

やる気の問題もあるかもしれませんが、妊娠中仕事に行くことって何より大変ではないですか?
遊びに行っても、車なら行き帰りは座ってられるし疲れたら休憩したり子どものことも夫に頼んだり出来るし、一日中出っぱなしでなければ帰宅後休めるし。

一方で仕事は朝早くて夜遅い、疲れても横になれない、電車は立ちっぱなしだし押しつぶされる。
仕事終わっても子ども保育園に迎えに行って急いで夕食準備…

私の中では遊びに行くより仕事に行く方がよっぽど大変なんですけど、同じ方いますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

仕事の方が大変ですよねー
遊びだと自分のタイミングで休めるのまじでそう。
フルタイムとか無理だなって思ってます…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ですよね。最悪帰宅して寝ることもできるけど仕事はそうもいかず、帰るのも疲れるからほんと無理です。
    フルタイムですが毎日午後休取りたいです。

    • 5月22日
た

私も同じでした💦
仕事が介護職ってのもありましたがとにかく疲れても動きっぱなしで大変でした…周りに気を遣われないようになるべく動いて笑顔でいるのもしんどかったです…
途中から座る時間が多い仕事にかえてもらったりしましたが、それはそれで暇で時間が長く感じて苦痛でした…
元々切迫疑いもあり張り止めの薬を飲みながら頑張っていましたが、最近の健診で薬を飲んでも張ることを相談したら1ヶ月早く休みに入ることになりましたが。
仕事が辛いと一度かかりつけの産婦人科に相談してみてもいいかもしれません。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    人と接する系の仕事は本当に大変だと思います。
    私は座ってるだけの仕事ですが、ずっと座ってるのも苦しいし横になりたいです😇

    私も前回切迫になってるので早めにお休みしようと思います。

    • 5月22日