※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

10ヶ月の子供はシールが好きでないことに悩んでいます。先生からの言葉に不安を感じています。

10ヶ月の子供ってシール好きですか?

習い事で先生からシールをもらうのですが子供は興味なくて先生に子供なのに好きじゃないのねと言われました。同じクラスの子は少し年上の子なので比較できなくて😢

今まで気にしてなかったのですが先生から言われると気になってしまって😓

コメント

なつみかん

好きとか嫌いとかまだないかと
赤ちゃんなのだから口に入れるものとかんじがえするかゴミにするかのどちらかかなぁと思います。

まいん🍓

お子さんはシール遊びの経験をご家庭でされていますか?
シールはつまむ、という指先の細やかな動きが必要になるので10ヶ月のお子さんの発達段階的にも少し難易度高めの遊びかと思いますが、その楽しさを知らずにシールをもらっても別に嬉しくはないと思います😅
日頃から頻繁に遊んでいたらすみません😅興味の問題かと思います。

先生も子どもだからって一括りにしないで一人一人を見てほしいですね。子どもは当たり前にシールが好き、という考えは浅はかな気がします💦

チコリ

10ヶ月ならまだまだ大丈夫だと思います!
1歳児クラスでも特に低月齢の子たちは貼るの難しかったり興味無い子いますよ!

きなこ

10ヶ月いますが使い方なんて全くわかってないし、全然好きじゃないですよ😆

はじめてのママリ🔰

それくらいから興味が出始めました!シール遊びを1歳になる頃に仕出しましたね。

はじめてのママリ🔰

食べても大丈夫なものではありますが、誤嚥の心配もあるのでその時期に子供達にシールを与えたことないです😂
だから上の子がシール遊びとかしてても興味持たなかったですね😊

たこさん

10ヶ月だとまだまだシール遊びをしない子が多いと思いますよ😅
口に入れてしまったら大変ですし、保育園でも0歳の子にシールを触らせたりしないです💦