
◆前提近日、夫側の親族の結婚式のため、ホテルに宿泊します。もともと夫…
適切なカテゴリーがわからなかったので、こちらで投稿させて頂きます。
◆前提
近日、夫側の親族の結婚式のため、ホテルに宿泊します。
もともと夫のご両親は、別のホテルに宿泊予定でしたが、普段遠方で孫になかなか会えないので、私達と同じホテルに変更する事に。
◆本題
夫両親はホテル側に、親族だから私達の泊まる部屋番号を聞いて、同じフロアの部屋をおさえたそうです。
ちなみにホテル側は私達に何の断りもなく、私達家族と親族である証拠も提示されたわけではなく、部屋番号を明かしたとのこと。
これって、プライバシーダダ漏れじゃないですか?
本当の親族だったからいいものを、最悪のケースで、ストーカーや犯罪者だったらどう責任とってくれるんでしょうか?
◆相談内容
ホテルに一言クレームを入れようか迷っています。
夫両親にはバレても構わないと思っています。
私の感覚は神経質すぎますでしょうか?
※本当は私達に許可なく、同じホテルにしてきたり、部屋番号を聞いてきたご両親にもモヤモヤしますが…そこはたまにしか会えないのでしょうがないかなと思っています。。
- みんまま(9歳)
コメント

510928
クレーム入れて良いと思います!(`_´)ゞ
全然神経質な話じゃないですよー!
ぶっ飛んだ例えかも知れませんがファンにアイドルの部屋番号教えてるのと同じじゃないですか!?
宿泊するのが有名人でその親を名乗る人から連絡あったら教えるんですか?って事ですよね。

みんまま
事後報告ですが…お伝えしておきます。
上記の通り、不快に思った点、ホテルに電話しました。
謝罪の姿勢を示す前に、家族と言われたら致し方ないと、まず言われました。
気持ちは分かりますが、まずは謝罪して欲しかった…
某大阪のテーマパーク近くで、幼児にも優しいとうたっているホテルですが、ガッカリです。
スタッフの方への周知を徹底してほしいとは言ったので、今後このような事がないのを願います。
お騒がせしました。
みんまま
ご回答頂きありがとうございます。
決して小さなホテルではなく、その地域ではそこそこ大きなホテルなのに、ずさんな対応に驚いてしまいました。
全然ぶっ飛んでないです!わかりやすい例えありがとうございます。
神経質じゃないと言って頂けてほっとしました。