

すー
ホコリ、どこから来るんでしょうね?(笑)
掃除機って、ホコリを空中にまき散らすらしいので、まずは気になる部分を濡れ布巾とかクイックルワイパーとかで掃除して、乾いてから掃除機かけるといいみたいですよ...♪*゚

退会ユーザー
古い建物とかですか?
何かの粉とかではなくホコリですか。30分でびっしりは、謎ですね(o_o)
空気清浄機とか意味ないのかなぁ。

メルモ
上から下へ掃除してますか?
机とか下の方の掃除しても上にホコリがあれば落ちてきますよ。
っといっても30分でビッシリは凄いですね(´-`)

Akatsuki
私は義実家に同居ですが、
うちもホコリすごいです!
義母の物や洋服が多くリビングまで洋服掛けてあります。笑
小児ぜんそくとか心配なので
娘と居る部屋だけでもと思って
毎日クイックルワイパーと掃除機必死にやってます笑
でもテーブルにもテレビ台にも
いつもホコリが…(´・_・`)
回答になってなくて
ごめんなさい(´・_・`)

モモリンチョ
掃除機の吸引に問題があるとか?
一般の掃除機は吸った微粒子を撒き散らすので掃除しても空中に舞ったホコリが落ちて床に残ってたりします。
ダイソンの掃除機は微粒子も外に逃がさず吸引力が凄いので床拭きもたまにで大丈夫です~♪
家は猫が2匹居ますが、2日に1回の掃除機でもホコリは気にならないですよー(*^^*)
コメント