※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家族・旦那

旦那に妊娠の辛さを理解してもらえず、疲れている。説明も疲れるし、感情的に話すのも疲れる。寝たきり生活で旦那は何もしない。送り迎えはしてくれるが、その他のことは手伝ってくれない。

旦那に妊娠の辛さを理解してもらうのは無理なんでしょうか。なんで分かってくれないのって思うけど、もう話すらしたくないし説明もしたくなくなってきました。

切迫早産で寝たきり生活。上の子の送り迎えはしてくれるけどその他は何もしない。ご飯作れないから宅食にしたけど食べてくれない。入院にならないために安静にしてること何度話してもそのときだけの理解で終わる。
疲れました。旦那も疲れてるの分かります。現場仕事ですし送り迎えもしてもらってますが、土日は何もしないしほんとに少しも動けんの?なんで?って感じで聞いてきます。もう説明したり感情的に話すのも疲れます。ただでさえメンタルおかしいのに。

コメント

はじめてのママリ🔰

保健師さんなどに相談すると、ご主人に伝えてくれたりしますよ!第三者から言われるのが男は効くらしいです😇
切迫大変ですね😔上の子居て大変だと思いますが無理なさらないでくださいね😭

  • ママリ

    ママリ

    第三者に言われるのは違いますよね。
    ちょうど保健師から妊娠後期の電話が来るといってたので聞いてみようかなと思います🥲
    ありがとうございます😭

    • 5月22日