
産後火の消し忘れが多いです。同じ経験の方いますか?治るでしょうか?
火の消し忘れについて
元々忘れっぽい性格?で、ほぼニワトリ(3歩歩くと忘れる)でした。
産後火の消し忘れが多くて、いつも匂いで気づきます。(汁物は長く火をつけてると匂いが濃くなる気がする)
同じような方いませんか?
いつか治るんでしょうか?
- 🥐(生後1ヶ月, 1歳7ヶ月, 1歳7ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
うちの母が正に同じでADHDです💦(不快に感じたらごめんなさい)
それか、産後からなのであれば双子ちゃん子育てされていてすごく大変だと思うので、寝不足と疲れで脳がキャパオーバーしている可能性もありますね🥲

そら
私も時々火の消し忘れがあり、ここ最近多くて数日のうちに2回
しかも炊飯器の保温スイッチも切り忘れててちょっと凹んでます😫
夫からは火は本当に笑えないから指差し確認してねと釘を刺されました💦
料理してキッチンから離れる時はしっかり目視するよう意識しています😭
-
🥐
うちも旦那にバレたらずっといじられそうなので隠してます笑
結構落ち込みますよね🤣- 5月22日
🥐
回答ありがとうございます!
いやその気があるなとは思ってるんです笑
友達の家に行って、これ(お土産)置いとくねと言われて忘れる、それを知ってる人は玄関に置いといてくれるけど忘れてしまうなどなど笑
この前は歯医者の予約も忘れちゃいました😅