※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

妊娠6週目で悪阻が軽くなり、出血もあるが病院で特に問題なし。同様の経験をした方の体験談を聞きたい。

初マタで妊娠6w2です。(5w6に心拍確認済、胎嚢やCRL週数通り)

5w4より水や食べ物を食べるとなんでも吐いてしまう症状がありケトン+3脱水症状などひどい悪阻になりました。
また5w4から茶オリ、少量の出血(黒い血、鮮血)、黒い血の塊(レーズン程度の大きさ)があります。腹痛はありません。
しかし6w0よりだんだん悪阻が軽くなり、水分はきちんと取れる、ゼリー、フルーツ、そうめんやうどんなどは食べれる(お肉や味が濃いものはNG)ようになりました。
においつわりに関しても軽くなった気がします。
げっぷ、腰痛、疲れやすいなどという症状は継続しています。


突然つわりが軽くなったこと、出血があることが不安で同じような経験をしてる方の体験談をお伺いしたく書き込みました。
よろしくお願いします。


【備考】
出血に関して病院へはたびたびかかっていますが、初期の頃には良くあることと言われ特に薬などは処方されておりません。
現在、デスクワークで在宅勤務をしております。
体外受精で妊娠に至り、ウトロゲスタン、エストラーナテープを継続して使っています。

コメント

deleted user

つわりの有無と赤ちゃんの成長は関係ないので気にしなくて大丈夫です

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    心強いコメントありがとうございます😭つわりの有無は気にしなくて大丈夫そうですね、、、出血が相変わらず気になるのですが赤ちゃんを信じようと思います

    • 5月22日
はじめてのママリ🔰

体外受精での2人目5w5dです。
同じくウトロゲスタン、エストラーナテープ、エストラジオール使用しています。
妊娠初期は薬の影響で少量の出血ありましたが、やはり病院は心配しなくていいとのことでした!
つわりは日により結構変わったりするので気にしなくていいかと思います!

1人目の時も同じような感じでしたが元気に生まれていますよ☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😭薬の影響の出血だと信じたいです、、、ちなみに1人目のお子様の妊娠時はいつまで出血が続きましたか?差し支えなければ教えていただけますと幸いです🙇

    • 5月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ウトロゲスタンやめる頃には止まってましたよ😊

    • 5月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!まだ4週は入れなきゃいけないのでしばらくはハラハラしそうです…がんばります!

    • 5月23日