※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

同じクラスのママが息子を嫌いで無視。子供同士のトラブルが原因。自分の息子も不安定。息子を保育園に転園させるのはわがまま?

同じクラスの1人のママが息子のことが嫌いなようで去年の夏頃から無視してきます。
私とはその間も会話をするしなんなら一緒にお迎え行ったりしてました。
私は場の空気を悪くしたくなくて一緒にいたけど息子を無視しているのをフォローするのも疲れた😭
そんなことを思いながら過ごして春休み前に子供同士遊ぼーと手をつなごうとした瞬間に自分の息子の手を掴んでうちの子と手を繋がないように阻止しながら絶対揉めるからやめて!遊ばないで!と言い始めました。
もう1人のママ友と唖然としながらもうおやつの時間だし帰ろうか!と言いながら帰りました。
そのママ友に聞いたところ前にうちの子と例のママ友の子供がおもちゃの取り合いをしたのが気に入らなかったそうでもう遊びたくないと言っていたそうです。
それが原因でうちの子のことを無視し始めたそうです。
そんな事があってから向こうは私のことも無視。
でも同じになりたくないから私からは挨拶しています。
モヤモヤしながら送り迎え、家出る前は動悸がして私の方が行きたくないと思ってしまいます。
弟と妹を夏頃に保育園に入れようと思っているのですが、それを機に息子も幼稚園から保育園に転園させるのは私のわがままでしょうか😓?
息子はクラスに意地悪する子がいる、行きたくないと言ったり楽しいと言ったり。
ただ先生に聞くと一人の子とずっと一緒にいて馴染めてない様子です💦

コメント

どれみ

間違いなく転園させます!
送迎も行事も1箇所のほうが楽ですし
そんなことする親がいるところは嫌です

  • ママリ

    ママリ

    ご回答ありがとうございます!
    最近息子が○君のママがお話してくれなかったと言い始めて気づいてしまったか💦と悲しくなりました😭
    やっぱり環境良くないですよね💦

    • 5月22日
  • どれみ

    どれみ

    なんか大人としてどうなんですかね…
    取り合いってことはあんたの子どもも譲れなかったんだろうが…って感じですが。

    息子さんに弟と妹を保育園に入れようと思うんだけどどうする?同じとこいく?
    今の幼稚園にする?って一応聞くかもです…
    保育園に見学いくときに長男くんを一応連れて行って…どう思うかは知りたいです

    • 5月23日
  • ママリ

    ママリ

    ご回答ありがとうございます!
    そうですよね💦
    多分ですけどそこの息子さん癇癪起こすと酷いからその対応するのが嫌だったのかもです😫
    いつも癇癪起こすとハーっ感じでしたし…

    何回か聞いてみたら同じがいい!って言ったり今のままでいいって言ったりで💦
    長男も一緒にまた見学行くのもありですかね🤔

    • 5月23日
  • どれみ

    どれみ

    わたしも保育士なんですが、私的に下2人はまだ小さいから合う合わないはわからないし、きっとどんな方針でも合うと思うんですよね。
    ただ長男くんは、一度集団に入ってるので転園したら今までのやり方とガラッと変わると思うので戸惑うことは出てくると思うんですよね。園庭の広さ…自由時間の長さ…お昼寝の有無…給食…とか。

    友達はすぐにできると思います!
    だから一度長男くんと見学にいくのがいいと思いますよ◡̈♥︎

    • 5月23日
  • ママリ

    ママリ

    そうだったのですね!!
    保育士さんからお話聞けるのありがたいです🙇‍♀️
    そうですよね💦
    今まで無かったお昼寝が心配でもあります😫

    悩んでる2つの園にまた見学できるか聞いてみようと思います🌟
    ありがとうございます🫶

    • 5月24日
ママ(31)

文章読んで
びっくりしました💦
そんなあからさまに
無視したりするんですね💦
正直大人気ないです💦

小さい子どもなんて
おもちゃの取り合いくらい
しますよ💦💦
何かトラブルある度に
友だちを遠ざけるんですかね😭
正直その相手のお子さんも
可哀想ですね💦💦

  • ママリ

    ママリ

    他の人は気づいてないかもだけど私からしたらあからさまで😭
    無視ってほんとに意地悪ですよね💦

    叩いたりとかする訳でもなくよくある様な取り合いしかした事ないからびっくりです💦
    自分の子に何かしようものならすごく嫌そうな顔で別の子から遠ざけてるからそうするタイプなんだと思います💦

    • 5月22日
03

何と・・そんな方がいらっしゃるんですね。
ママさんもお辛いですしお子さんも気持ちが不安定になるでしょうし、環境が悪すぎる気がします。 我儘でもなく、それはママさんとお子さんの為にも転園するべきですよ。くれぐれも無理しないでくださいね。

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます😭
    また何かのタイミングで嫌な思いをしたらと思うとやっぱりいい環境とは言えないですよね💦
    ずっとどうしたらいいのか悩んでいたのでそう言っていただけて気持ちが楽になりました😭

    • 5月22日