※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あーちゃん
子育て・グッズ

新一年生女子が自由登校で、同級生が近くにいないため、1人で登校することになりそうです。他にも同じように1人で登校している新一年生はいますか?距離は15分ほどです。

新一年生女子、自由登校、近所に同級生の女の子がいません。
4月から今まで幼稚園バスが同じだった2個上のお姉ちゃん2人にお願いして、3人で行ってもらってましたが、「もう道覚えたでしょ、そろそろ2人で登校したい」との事で1人登校になりそうです…。
帰りは学童でお迎えです。
めちゃくちゃ切ないのですが。同じような1人で登校してる新一年生いますか…?
距離は15分ほどです。

コメント

ゆう

結構いますよ!
1つ上の学年の子と一緒に行ってますが、その子も自分の学年の子と会うとその子と行ってしまう事もあるので😂途中から1人で行く事もあるし、どこかで友達と会ってその子と行くこともあるし、他にも1人で行ってる子もよく見かけます。
学童から帰ってくる時も「今日は1人だったー」という日もありますし😂本人がそんなに気にしてなければ良さそうな気もしますが、、、

  • あーちゃん

    あーちゃん

    教えてくださりありがとうございます!
    自由な感じですね🗽
    今朝早速1人で行かせることになったのですが、いつもより早めに出て早めに着き、朝礼前の外遊びを満喫した様子でした😅
    1人でなんとかいけそうです!
    ありがとうございます😭✨

    • 5月23日
はじめてのママリ🔰

距離は10分くらいですが一人登校してますよ!
流れに沿っていけば事故的な心配ないし、本人も気にしてないのでいいかな〜と思ってます😊ちなみにうちは帰りも一人で帰ってきてる時もよくあります!

  • あーちゃん

    あーちゃん

    駅前の道路を横切るのでそこだけ不安だったのですが、今日いつも通りのペースで登校してくれました!
    帰り1人あるんですね、うちだけじゃなくて良かったです😭ありがとうございます!

    • 5月23日
初めてのママリ🔰

うちも自由登校です!
近所の子達と一緒行きますが、娘歩くの遅いので途中で別々になって学校手前で待ってくれてたり、、、
友達に会って一緒行ったり、一人で行ったり色々みたいですよ〜!

  • あーちゃん

    あーちゃん

    学校手前で待ってくれてるの優しいですね☺️
    1人だと時間が多少遅れても、逆に早く支度出来て早く行くこともできて私も気楽だなあと今朝体感しました😅
    新しくお友達と会えるといいなと思います🥹

    • 5月23日