![はじめてのママリ👶🏻](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
①食器は野菜と分けて使いますか?②食器の除菌方法は?③おもちゃやプレイマットの消毒方法を教えてください。
生後6ヶ月の娘が最近離乳食デビューしました!その時に使用する食器の除菌などについて教えてください。
①今はまだ10倍粥なので、包丁など使ってないですが、野菜など始まると、包丁、まな板は分けて使用してますか?
②食器を除菌してますか?するとしたら、どのような方法でしてますか?
③おもちゃの消毒(布製)、プレイマットの消毒で、オススメあれば教えて欲しいです!
沢山質問があるので、どれか1つでも教えていただきたいです😭
- はじめてのママリ👶🏻(1歳3ヶ月)
コメント
![もも](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もも
①包丁はそのまま、まな板には使い捨てのまな板シートを気になる時に使ってます
※元々まな板も使い捨てで2ヶ月ほどで新しくしてます
②哺乳瓶の除菌じょーず使ってます
③シルコットで拭いたりチャーミスト使ってます😌
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私はけっこう適当なので参考にならないかもしれませんが😅
①初めまな板だけ分けてました!肉魚が触れるまな板を使わないようにってくらいです。
②③離乳食始まってから、哺乳瓶やおもちゃ、食器などありとあらゆる除菌と消毒は辞めました!色々知らないうちに舐めててるからキリがないし、多少免疫つくかなと😄
-
はじめてのママリ👶🏻
確かに、肉魚が触れるまな板は分けたほうが良さそうですね💦
おもちゃや、食器を除菌細かくしてるとキリがないですよね。参考にさせていただにます!- 5月22日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
①初めから分けていません。普段の生活でも肉魚と野菜はまな板も包丁も分けてるのでそれだけです。
②離乳食始まってからは除菌、消毒はしていません。玩具も手も舐めるようになってきりがないので辞めました。お腹壊したりはなかったです。
-
はじめてのママリ👶🏻
最初から分けて使用されているなら、肉や魚で食中毒、大人でも無さそうですね!
参考にさせていただきます!- 5月22日
![杏仁豆腐](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
杏仁豆腐
除菌しない方もいらっしゃるみたいですが我が家では
①スポンジだけ分けてて、まな板包丁は分けてないですが、使用前にミルトン洗剤でもう一度洗ってます。
② ①で洗ってから完ミなので、哺乳瓶と一緒にミルトンに漬けてます。
③手洗いできないものは、ミルトンスプレーを使ってます。
-
はじめてのママリ👶🏻
なるほど!使用前に洗っていることから、安心できますね!
写真付きで丁寧な回答ありがとうございます!参考にさせていただきます!- 5月22日
はじめてのママリ👶🏻
丁寧な回答ありがとうございます!参考にさせていただきます!