はじめてのママリ🔰
1歳10ヶ月ですが、1歳半くらいから普通にもぐもぐ食べてます。
保育園では出ないので、家であたえるのみですが😌💦
園で出るようなら慣れておく方が安心ですね。
もちろん経験があるから大丈夫という訳ではないでしょうが😭
ままり🔰
薄切りにしてあげると持ちやすいし食べやすいと思います🍎
窒息怖いですよね😢家で様子見ながらあげてみてください( ᐛ )
まま
あげてます!
もう普通にもぐもぐします!
でも同じように窒息怖いので、小さめに切るプラス十字に切り込みいれて崩れやすくしてます!
ここ
同じくらいの月齢です 👶🏻
我が家も怖くて 煮リンゴしかあげていません 💦
普段からお肉も小さく切っていても
なかなか飲み込めずオエオエする事があるので、、
保育園にも行っていますが、うちの保育園は
バナナ・オレンジ・パイナップルが主で
リンゴが出ているのは
あまり見かけません 🤔
( それぞれの保育園で様々かと思いますが 💦 )
しまうま
近くで見守っていられる環境なら、りんごを小さくしてあげてみたほうがいいと思います。
慣れてきたらすこしずつ大きく…
保育園で先生がたくさんいるとは言え、子供もたくさんいてずーっと見ているわけにもいかず、起きてしまった事故なのでないかと思います。
すぐに気がつければ違ったんじゃないかなぁと思っています。
小学生のうずらの卵もそうですが、本当に怖いですよね…
でも、避けていると親がいない時に初めて食べることになったら…と思うと怖いので、見守りながらあげてます…
初めてのママリ
リンゴを与えておくのは悪くないと思いますが、慣れさせるという意味はまだ難しい気がします、
うちの2歳4ヶ月さんが先日家でリンゴを詰まらせそうになり、オェッと出して事なきをえました。その時のことを本人に聞くと、リンゴ、オェ!!って言います。どうやって食べるの?って聞くと、小さいお口でいっぱい噛み!!っていうけど、いざリンゴを目の前にすると、わーいリンゴだーの気持ちが強すぎて口に詰め込もうとします。リンゴどうやって食べるの?って聞くと、気をつけて食べ始めます。横についてるか必ず目が届くところであげてる感じです。
薄く切ってても詰まる、今回の保育園のニュースも3mmでしたもんね…。
完了期過ぎても飲み込みや食への意欲、食べる時の癖に合わせた提供方法が必要なのかなって思います。完了期過ぎてても加熱調理で出してもらえるか、リンゴは与えたことないけど違うもので対応してもらえるか、食事やおやつの時の見守り状況など大人ができる対策をしっかりしてあげるのが一番だと思います。
コメント