※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

隣と下の人は良い印象だが、下の階から騒音の苦情。防音マットを買ったが効果不明。下の人との関係が悪化し、悲しい。対策や関係について相談。

騒音、音について悩んでます

引っ越してきて下の人と隣の人に挨拶をし、お米を渡しました。その際話した時は隣と下の人とても良い人だなと感じました。下の旦那さんが出てきた時は顔が怖く笑わないでこわいなといった印象です。

私は2階に引っ越してきたんですが、10日後ポストに管理会社から騒音についての用紙が入ってました。
上の子には気をつける様に話したのですが、2歳の子は容赦なく走りベタ走りです😓
下の人はうちと同じ年齢の子が3人いるので理解してくれるかなと思ってたんですがそうではなく…
普通の生活をしたいのに私も神経質になりうるさい!など子供を起こり飛ばしてしまいます。そんな自分が辛いです。
ストレスになり防音マットを買いました。効果がいいのが良いと思い、高いけど40枚82000円程でした。本当に高い😱それが昨日届き敷きました。踏んでみるといい感じですが、効果は分かりません😞
そして今日、また管理会社から手紙が入っていました。
やってはいけないのですが、皆んなのポストを覗いてみると、うちとその隣しか手紙はなく…
下の階の人だなと確信に変わりました。
下の人からは引っ越してきた後、避けられています。こっちが外に出ていて、下の人も玄関のドアを開けてウチの存在に気づき扉を閉めたり。挨拶無視したり。(下の旦那さん)
なんか悲しいです。折角引っ越してきて新生活楽しみにしてたんですが苦痛です。

苦情の文も変わってたので…下の人は毎回電話して色々話してるのかなぁ、、と。

苦情きてる皆さんどんな感じですか?
対策してますか?
関係はどんな風ですか?
旦那さんは何かいっていますか?
色々聞きたいです😔

コメント

deleted user

これって全部の住居に入れられてると思います💦手紙が自分のところとその隣しか入ってなかったって、他の住人は回収した後かもしれないですよね…💦
ポストのぞいてるところ他の方に見られなくてよかったですね🤣

常識の範囲内で過ごしてるならそこまで過敏にならなくても大丈夫だと思いますよ✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうなんですかね?
    私もそぉ思って全部のぞいたんです😓
    30くらいある家のポストで入ってたのはうちとその隣だけなんです😭
    気にしすぎですかね…
    下は夕方になるとうるさいのかシャッターも閉めてるし…

    • 5月22日
  • deleted user

    退会ユーザー

    30もあるの全部見たんですか!?🤣
    30戸もあれば別のとこだって可能性も十分あります✨

    • 5月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    旦那さんはテレワークと言ってた気がしたので…
    日中は静かにできるだけ外で遊ばせる様家に居ない様に心がけてます。

    下の子(小学二年生)に何時に寝てるの?と聞くと昨日は20時!と言っていたので静かな部屋だとかなり響きそうです😭😭😭
    私は引っ越してきたばかりで仕事もしてないので朝ゆっくり起きるのですが、静かだと下の子供のベタ足🦵💨響いてくるんです。家の作りなのか…😱

    • 5月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    1、2、3ってあるんですが、
    私のとこは8部屋で全て覗いたけどウチと隣だけでした。

    管理会社に確認しても問題になるから教えてくれなさそうだし知ったところでもぉ対策してるしこれからどーするんだって話なんですが😞

    • 5月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    二階建ての鉄骨アパートなんですよ😓

    • 5月22日
  • deleted user

    退会ユーザー

    夜遅くまで騒いでるわけではないんですよね?だったら物音ひとつ立てないで暮らしていくなんて無理なんだしある程度は集合住宅では妥協しなきゃだと思います💦(苦情出してる家が!)

    うちのとこも結構チラシ入ってますが、全戸に入ってるものだと思ってるし夜中は騒いでないし正直気にしてません😅そんなに騒音が気になるなら最上階か戸建てに住めよ😂って思ってます笑
    旦那も夜遅く騒いでるわけでもないんだから気にすんなって言ってます!

    • 5月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    うちの旦那も同じ事言ってます。騒いでないし普通に生活してるだけだから下が神経質なんだろ?って…
    夜は早めに寝てるし、お互いサイクルが違うので静かな時は気になるのかもです。。勿論、一階から朝の響く足音はうちも気になりますが子供だからねー。って私達は思えるけど…って感じです。

    旦那は遅く、深夜なので…今回は深夜の事を書かれているのでウチの旦那?!とも思っちゃいました😔
    確かにデブで普通に歩いてるのにドスンと響くので私もよく旦那に注意してました😱

    • 5月22日
  • deleted user

    退会ユーザー

    騒音に敏感なら鉄骨アパートなんかに住んじゃダメですよね🤣
    まず下が苦情出してるって確証ないんで、気にしなくていいと思います😅

    • 5月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    下の人も転勤あるかもと話していたのでどちらかが引っ越すまでこれが続くのかなと…
    私は2年で引越しなのでそれまで気にせずに過ごすしかないですね💦

    • 5月22日
  • deleted user

    退会ユーザー

    そうですね💦
    ちなみになんですが、トラブルの元になるので直接の下の人とコンタクトをとるのはNGですよ💦
    必ず管理会社をはさむこと!😌

    • 5月22日
はじめてのママリ🔰

管理会社が答えてくれるか分からないけど、私なら電話でうちの事ですか?と聞いて、対策してることを話します😂もしまた管理会社に電話されたとしてももしかしたら対策してるとかそういうのを伝えてくれるかもしれないので💦
あとは菓子折り持って「うるさくしてしまってすみません」と一言言いに行きますね。相手は感じ悪いかもしれないけど、こちらができることは全部やってそれでも無理な場合は引越しを検討します😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    やはり聞いた方がいいですかね?
    管理会社に…
    その時は防音マット最上級のいいやつを買ったと伝え、対策してる事など話します🥲

    2年で引越しなので出来れば引っ越さずに住みたいのですが…
    早く仕事をして気にしない様にする事も大事ですね😣

    • 5月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    我が家も鉄骨アパートで1階に住んでいるんですが、相当上の方の音は響くので💦
    上の方は一人暮らしの方ですが、足音も扉の開け閉めもかなり響きます😂「ドンッ」ってなにか落としたな〜って音がしたと共に上の人の「ああっー!」みたいな声も聞こえます(笑)夜中1時2時だろうと工事?ってくらいドンドン言ってます(笑)
    我が家も子供が居て絶対うるさくしちゃってるので上の人の物音について不快な思いしたりはないですが、集合住宅に住むからにはそういうお互い様という気持ちを下の方にも持ってほしいですよね💦

    • 5月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    え、夜中はまずいですね😓
    注意してないんですね🙌お互い様って気持ち、本当にわかります!!!
    下の音も聞こえてるんだけど!と思ってしまいます😣人に注意するけどあなた達はどーなの?って思っちゃいました。
    その言葉聞けて凄く嬉しいです!
    ありがとうございます😭🦋

    • 5月22日
はじめてのママリ🔰

今日はこんな内容でした。。

はじめてのママリ🔰

私自身は子供が小さい時は賃貸一階にしか住まないって決めてたので苦情きたことは無いですが
友人はやはり苦情に悩んで対策もしたけど再度苦情きて、旦那さんは一緒に悩んでくれず、離婚してシンママで戸建て買いました!
やはり賃貸は音響くし…大変ですよね😓

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    私も今までは一階、
    下がエントランスの2階の部屋、
    戸建。

    今回は急に決まり一階がなく…時間もなくて仕方なくここにしました。
    うちの旦那も気にしません💦
    気にしすぎだろといわれる位です🥲

    • 5月22日
もな👠

そこまで気にしちゃうと病んじゃうレベルだと思うので、1度下の階の方へ菓子折り持って旦那さんと謝罪にいかれては?
これがあるのとないのでは、あちらも訳が違うと思いますよ😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    避けられてるので何だか恐くて…
    旦那は普通に生活してるだけだ!と謝まらないと思います。私がかなり言うのでやっとマットも買った感じです😓
    下の旦那さんも怖いので1人だとこわいし不安です😥何か言われそうだし

    • 5月22日
  • もな👠

    もな👠


    平日の昼間なら旦那さんはおらず、奥さんだけいるのでは?
    マットにお金かけてますし、対策してることそこもきちんと説明したほうがいいと思います!
    最悪、お手紙とかでもいいと思いますけど文章は難しいですからね…直接のがいいと思います。

    あと深夜に旦那さん帰宅されてから、テレビ見たりしてるんですか?
    それはだめだと思います。
    同じ室内で響かなくても上下では響く可能性もあります。
    寝てて気づかないかもですが、旦那さんが深夜になにしてるのか、確認した方がいいです!
    深夜にドタドタ歩いたり、ドアの開け閉めするだけでも響きますよ!
    こちらに落ち度がある以上、旦那さんも含めて謝罪するしかないです!
    旦那さんをどうしても説得で気ないなら、怖いとか言ってないで奥さんだけでも行動起こすべきです。
    今下の階の方に無視されてると言ってますが、相当ご立腹だと思いますよ。
    ここまで再三注意喚起されて改善されない、謝罪もこないじゃ、怒るの当たり前じゃないですか?💦
    あまりにもそっちもうるさいから〜とか言い訳がましくて、、
    音の感じ方なんて人それぞれなので、自分は気にならないから相手も気にするな!は違くないですか?😭

    • 5月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰



    うーん、
    同じ子供がいるので理解はあるのかなーと思ったまでです。
    神経質な方もいると思います。

    • 5月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    まずは隣の人にケーキを持って行きました。もぉ長年住んでる方で色々話も聞きましたが下の人ではないと思うとの情報で。。
    そして音は聞こえないとのことでした。
    テレビは横の人の壁に面してあるのでその音も気になり聞きましたが全く聞こえないと。

    私も隣だけ手紙が入ってた事伝えると前も来た事がある話を聞きました。
    下ではないとの事でしたので、管理会社に確認してから対応します。

    • 5月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    謝罪が来ないから怒る!はちょっと違うと思います。

    • 5月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    色々回答ありがとうございました🙇‍♀️🙇‍♀️🙇‍♀️

    • 5月22日
  • もな👠

    もな👠


    そもそも下の人からのクレームだと確信に変わりましたって書いてあったので、それを前提に回答してたのですが、、
    それになんで隣の人が下の階からのクレームではないと断定してるのか謎です。
    うちと隣の人しか紙が入ってなかったと書いてあるのに、なぜ隣の人に謝罪に行くのですか?

    とりあえず管理会社に連絡するのが手っ取り早いですね!
    うちに対するクレームなのか、だとしたら謝罪に行きたいからどこのお部屋か教えて欲しいと聞くといいと思います!

    騒音関係は本当にトラブルになると怖いので、結構いろいろアドバイスしてきました。(きつい言葉のチョイスもあったらすいません😭)
    解決することを祈ってます。

    • 5月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    こちらも不安からそう思う部分もあり決めつけは良くないなーと思いました!無視も、聞こえなかっただけなのかもなと🙇‍♀️
    はい、管理会社にまず確認します!
    壁からの音とも書いてあり、まず音ってどの位聞こえてるんだろうと思い隣にも悪いなーと思ったので1人でケーキ持って行きました!お互い様だからってケーキは受け取ってもらえなかったけど(一つだけ娘ちゃんにあげることができた)その人は前々から苦情の手紙、旦那さんにも管理会社から電話が来たといってました。
    隣のお母さんはとても強くて少し心のざわつきが減り話して良かったです。

    下の人は子供いるし違うと思うって言われました。前々から苦情きてるからあっちの独身の人だと私は思う。と言われ…
    とりあえず、わからないので管理会社に連絡します。
    謝罪した方がいいのか。なども聞いてみます。もし嫌がる様ならできないのでどこら辺でうるさいのか、などこれから対策すべき事を聞いてみます。

    やはり話さないとわからないですね🙆‍♀️

    色々と話聞いてもらってありがとうございます!子供もねり、静かで気持ちがいい夜になりそうです👶

    • 5月22日
はじめてのママリ🔰

管理会社に勤めていました。
騒音クレームが入った場合、全戸に投函するパターンと騒音元であろう部屋の周りにだけ投函するパターンがあります。
周辺覗かれたとのことですから、残念ながらおそらくどちらかのお部屋宛のクレームだと思います。
注意文の内容からすると足音だけでなく話し声やTVなども記載されてますので、気になるなら再度下の方にご挨拶行かれた方がいいかな、と思います。
怖そうな方でも、です!
何度か行って出てこないなら簡単な手紙と一緒に玄関にかけておきます。
でも一番は深夜には生活音は極力立てないことかなと思います🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ウチは端なので、上の人も入ってたとなると下しか考えられないなーと…😓

    話し声、テレビとなるとみれなくなりませんか?みんな話すしテレビみるし。。私達は音量大きくしてる訳じゃないので下の人が神経質なのかなとも感じました😱

    深夜は生活音駄目ですね。
    旦那にはイヤホンしろと注意します⚠️😨

    • 5月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    たぶん配慮が感じられないのかな?と思います。
    深夜の生活音もお心当たりあるようですし、気をつけて生活してるんだろうなー、というのと全然こちらに気遣いがないなーというのは伝わるものです。
    軽量鉄骨の建物であれば窓を開けずに通常の音量であれば下までは話し声やTVの音聞こえないと思いますが…
    逆に他のお部屋の話し声やTVの音は聞こえてるんでしょうか?🤔
    でも一定数敏感すぎる人もいるのでその可能性もありますね!

    • 5月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    下に書いてしまいました!

    すみません😣💦

    • 5月22日
はじめてのママリ🔰

こちらも高いマットを買ってお金かけてます。下の足音も朝聞こえますが管理会社にいう事はしないです。子供元気だなーって思いますが、こちらが言われているならなんだかなぁ。と腑に落ちない…😿
うちはテレビの音気にした事ないです。
隣の子もお兄ちゃんがうるさいから何も感じないよーと教えてくれました。
話し声よりも音はかなり響きますね☹️
 
前住んでた人の時もクレームあったのかも気になります。

旦那が土曜日に管理会社電話して聞いてみると言ってました。
旦那が夜中帰ってくるけど、私は爆睡してるので旦那の音で起きるとかもないです😅