
コメント

退会ユーザー
保育士ですが、もし時間に余裕があるなら
明日休んで咳が完全に治ってから登園でいいと思います!
無理に登園させるとぶり返す子が本当に多いです…それでそれこそ慣らしが進まないって子がたまにいます🥹
咳で起きてしまうなら
本人ももちろん辛いし、周りのお友だちも起こしてしまうことになりかねません….
しっかり治してでいいと思います😅
慣らしに関してはこちらはそれほど困らないですよ!みなさん慣らし期間中そんな感じです🥹
退会ユーザー
保育士ですが、もし時間に余裕があるなら
明日休んで咳が完全に治ってから登園でいいと思います!
無理に登園させるとぶり返す子が本当に多いです…それでそれこそ慣らしが進まないって子がたまにいます🥹
咳で起きてしまうなら
本人ももちろん辛いし、周りのお友だちも起こしてしまうことになりかねません….
しっかり治してでいいと思います😅
慣らしに関してはこちらはそれほど困らないですよ!みなさん慣らし期間中そんな感じです🥹
「昼寝」に関する質問
保育園準備品について 来月から保育園に入ることになり準備を始めたいのですが、バースデイとアカチャンホンポ、西松屋どこが保育園用品を多く取り扱っているとかありますか?? 昼寝布団やループ付きタオル、タオルエプ…
勉強嫌いな小1息子。疲れていても普段は昼寝なんか全くしないのに、宿題など、勉強を始めるとあくびしたりほんとに眠そうになります。同じ方いますか?😓 どうにかしてやる気を出してほしいです😫
寝かしつけに心が折れそう 昼寝、午前1時間、午後1.2時間 午後の昼寝15:30には起こして、そこから寝室に行く20時すぎまで昼寝や夕寝なし。 リビングでちょっとうとうとしてる?と思っても、 寝室に行くと元気いっぱい …
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
悩みすぎて困ってました。
やっぱりちゃんと治した方がいいですよね!
休むことにします。
はじめてのママリ🔰
重ね重ね聞いてすいません。
保育園に明日は休む連絡をしました。
金曜日は耳鼻科を午前中に受診するのでもう休もうと思い月曜日から行けると思いますと言いました。
今から先走りすぎでしょうか?
変わった親だなと思われてないから心配です。
退会ユーザー
私、ママリさんにコメントするとき
もう今週おもいきって休んでもいいと思いますって、書こうか悩んだんです😂笑
多分慣らし中だと金曜行ったところで土日になっちゃうので、
それなら今週末まででしっかり治して
月曜日スタートでも遅くないのでは?!と☺️
お仕事復帰はすぐですか?
無理させずにしっかり治してから登園してくれるお母さんは
こちらからしても本当にありがたいですよ☺️!
何も変な親とは思われず逆に
ちゃんとお子さんのこと考えているんだなぁと思われたと思います!
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます😭
保育士さんにもご迷惑かけてしまい申し訳ないです😖
でもそう思っていただいてるなら安心しました😮💨
もう今週休んだ方がいいですよね。
今、求職中なので焦らなくてもよかったのですが子供が慣れないかと不安になってしまいました。
焦って体調が治らない方がよくないですよね☺️
しっかり治して月曜日から保育園行きます!