※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
パネコ
子育て・グッズ

保育園退園か自宅保育か悩んでいます。子供との時間が欲しいが、保育園の生活も楽しんでいるよう。保育園退園が子供にとってかわいそうでしょうか。経験者の意見を聞きたいです。

お読みいただきありがとうございます。

保育園を退園して、自宅保育にするか悩んでいます。

私はパートで週4で就業していて、子供も週4で預けています。
1歳から保育園に預けていて、来月で1年になります。

仕事は9:00から15:30で時間も短いのですが、朝の支度や保育園から帰宅して、時間の余裕がなく(私の要領が悪いのだと思います)子供と遊べる時間がほとんどありません。
子供は毎日20時頃寝ています。

もともと子供と接するのが苦手で、私1人でみるよりは、働きながら保育園に預けたほうが子供にとっても良いのではないかと保育園に預けました。

それが、もうすぐ2歳になる今になって子供と一緒にいたい。子供は1人の予定なので、もっと関わって接したいと思うようになりました。

子供は朝の送りは毎回泣いていますが、園での生活は楽しんでいるようです。
リトミックもあり、お気に入りのようです。

私のエゴで、保育園を退園し、3歳から幼稚園に入園というのは子供がかわいそうでしょうか?

また、私のように保育園を退園し、自宅保育に切り替えた方はいらっしゃいますか?

色々なご意見をお聞かせいただけたら嬉しいです。


コメント

姉妹のまま

3歳のときに退園し、半年だけですが自宅保育しました😊

  • パネコ

    パネコ


    ご回答ありがとうございます!
    下にもお子さんがいらっしゃるのですね。

    退園されたのは、下にお子さんがいらっしゃったからですか?
    退園後は特に変わらず過ごしていましたか?

    よろしければ教えてください。

    • 5月22日
  • 姉妹のまま

    姉妹のまま

    いえ、下の子は不妊治療していたので、不妊治療に専念するために仕事を辞めました!

    退園後は習い事をしたり、児童館に行ったり、遠出をしたり、なんだかんだ結構バタバタしていました😊
    昼ご飯を作るのが面倒でした笑

    • 5月22日
June🌷

パート、保育園、ともに1ヶ月休んでみるってのはどうでしょうか??
私は産休入ってから、里帰りのため、長女に保育園を休んでもらって3ヶ月ほど一緒に実家の方に帰省していました。

私は子ども大好きで、仕事も子ども関係のことしてますが、正直、自宅保育なんて無理すぎる😂実家の方で保育園通わせられないかな、と思ってました笑

妊娠期間じゃなくても、夫出張中3週間ワンオペの期間があったんですが、それすらしんどかったです😂(仕事しながらってのもありますが)

迷われてるなら試しに長期で子どもと四六時中一緒の時間を過ごしてみるのはアリかなと思いました☺️

お子さんが毎日楽しく健やかに生活できることを第一に考えられたら自宅でも園でもどっちでもいいと思います✨

  • パネコ

    パネコ


    ご回答ありがとうございます。

    とても良い案ですね!
    ただ、仕事が1ヶ月休めるかどうか、、パートとはいえ😭

    元々、子供が好きなのですね
    私はどちらかというと苦手だったんです。
    なので、どう接したらよいかわからず、保育園に預けました。
    私もいま、子供がイヤイヤ期に入ってきてどう対応するか考えています。

    仕事の日は、イヤイヤされたり、子供の遊んでよ〜にイライラしてしまうのですが、私も休みの日は余裕があるのがイライラしないんですよね。
    正直、保育園に預けてるから安心という怠けもあったような気がして、反省しています😢

    シフトによっては、連休があるので焦らず考えみようと思います。

    ありがとうございました😊

    • 5月22日