![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![あじさい💠](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あじさい💠
園庭が狭いか子供が多い学校なのですね🤔聞いた話では競技が終わったら帰る人が多いようです。お昼挟む場合も自宅で食べたり。
もちろん最後まで見て行っても良いと思います!が、我が子の競技じゃない時は前の方は避けた方が無難かなと思います。
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
同じ感じです。
子供の学年ごとに出番がまとめられてるので、自分の子のプログラム終わったら帰る人のが多いです。
小さいお子さん連れてる方も多いので最初から最後まで立ち見だとお子さんも飽きちゃうんじゃないかと😅
うちも下2人連れて行くので最低限見たら帰ります。
でもいわゆる運動会って感じが希薄で体育の授業参観のような感じだなと去年思いました💦
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
今週幼稚園と合同で運動会があるんですが、レジャーシート禁止で立ち見です💡
うちは幼稚園+1.2年生、3.4年生、5.6年生と3部に分かれて完全入換え制で行うようなので、同じ部の競技が終われば全員一度校外に出て、帰る人は解散、2部以降も参加する人は改めて並び直しだそうです💦
はじめてのママリ🔰
人数多い学校です。
競技終わったら帰った方が、
楽だし他の人の邪魔にならないから良いですよね。
我が子の競技じゃないときは前の方避けて見ようと思います。
助かりました😊