※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ななりー
子育て・グッズ

お出かけ時の荷物について、軽めのお出かけではスマホと財布だけで十分ですか?それとも母子手帳やオムツ、おしり拭き、ミルクなども持ち歩きますか?

お出かけの時の荷物、どんな感じですか👶?

生後3ヶ月、完ミで育てています。
基本徒歩(抱っこ紐orベビーカー)移動なので、あまり荷物を増やしたくないという前提です😂
①徒歩5分のスーパーで買い物
②徒歩15分のスーパーで買い物、帰りにカフェでお茶して帰る(トータル1時間のお出かけ)
③徒歩15分のカフェでランチ、近くをお散歩(トータル2時間のお出かけ)

①ならスマホと財布だけですが、②③のような時って母子手帳持ち歩きますか?オムツは替えてミルクの時間も避けて出かけますが、オムツやおしり拭き、完ミなので念の為のミルクも、万が一の時のお着替えも、、?💦


軽めのお出かけの時の荷物事情、教えてください🙌

コメント

ままま

ミルクとミルクの間に出かけてましたが、おむつや着替えは持って行ってました。

  • ななりー

    ななりー

    コメントありがとうございます🙌

    • 5月22日
うーぴー

母子手帳は日頃ほとんど持ち歩いていないです😂
子どもの保険証と医療証はどんな軽いお出かけでも持ち歩きますね!
②③の持ち物だとわたしなら…
オムツ1〜2枚、おしりふき、着替え1セット
こんな感じですね😊

  • ななりー

    ななりー

    保険証と医療証の存在忘れてました🤣近所の散歩とかでも持ち歩いてますか🥹?

    • 5月22日
もちりゅう

私も完ミです!基本どこに行くにも抱っこ紐です。

②③の場合念のためオムツだけ持っていってミルクとミルクの間にでかけています(今は5時間あいているので)。

不安な時は液体ミルク120mlのものとアタッチメントだけ持ち歩いています!

  • ななりー

    ななりー

    参考になります💡ほほえみのミルク缶便利ですよね🍼

    • 5月22日
🌸

徒歩5分のスーパーはミルク後オムツ替えてから母子手帳持って買い物に行きます。
1時間以上かかるのであれば母子手帳、オムツ、あと絶対にミルク持っていきます!
必ず1,2時間で帰れる保証はないので念の為ですね😅

  • ななりー

    ななりー

    たしかに帰れる保証無いですね🥹念の為が大事ですね💦

    • 5月22日
まみ

混合ですが一応液体のほほえみ1本とオムツとおしり拭きと着替え1組をリュックに入れてました!
いつ何があるか分からないので保険証と母子手帳もリュックに入れてあります。

  • ななりー

    ななりー

    やっぱりその辺りは持ち歩くのが安心ですね😮‍💨

    • 5月22日
ちくごぼ

生後3ヶ月、混合です。
徒歩で出かける①の時は自分の荷物だけです😊
その時は抱っこひもで行くと思います!
鼻炎持ちなのでティッシュとかウェットティッシュとか
荷物多くなりがちですが🤣

②のときは腰と肩を労るためにベビーカーで
念の為着替え、おしりふきとおむつは持参しています!
ベビーカーの下の荷物入れに入れてるので重さの負担もそんなにありません😊
かばんはトートバッグを使っています!それ+自分の荷物をショルダーバッグに入れています。

③もベビーカーで持ち物は②と一緒です😊
お散歩だけだったら抱っこひもでいいんですが
カフェに行く時にベビーカーだと楽だなあと思います。

荷物多い勢なのであまり参考にならないかもですが🤣

  • ななりー

    ななりー

    具体的にありがとうございます☺️
    たしかにカフェはベビーカーの方がいいですね💡
    ベビーカーなので重さ負担はそこまで無いものの、スーパーで沢山買いたくて出来るだけ軽く出かけたくなってしまいます🥺

    • 5月22日
  • ちくごぼ

    ちくごぼ

    スーパーの買い物の時、ベビーカーだとカゴ持つのが大変ですよね💧
    みんなどうやって持ってるんだろう🤔
    うちは田舎なのでスーパーへは車で行っていますが
    子ども連れていると買い物大変です😭

    • 5月22日
  • ななりー

    ななりー

    2個セットのベビーカーフックに無理やりスーパーのカゴかけてます🤣ビンとか牛乳とか重い物は入れられないですが💦
    行き帰りの楽さをとってベビーカーで行くか、買い物中の楽さをとって抱っこ紐で行くかいつも迷います😮‍💨
    買い物大変ですよね🥲

    • 5月22日
ま

①子供の持ち物なし(ミルクの時間に被らない感じで出掛けるので)
②子供の持ち物なし(上に同じく)
③液体ミルク1缶+オムツ3枚+おしり拭き+ビニール袋+着替え(肌着1枚)+母子手帳(忘れがち)
みたいな感じです!

基本的に最寄り付近のお出かけなので最悪帰ればいっかと思って持って行ってないです😂
ミルクの時間被りそうな時や時間長くなる時は念の為持って行ってます!
マザーズバック持たない派なので適当なトートにポーチなどに分けて入れてます🫶

  • ななりー

    ななりー

    具体的にありがとうございます☺️
    わたしの荷物事情と近いです🫶最悪帰ればいっかと思っちゃうんですよね笑
    ③は2時間と考えると、それくらい準備しておくと安心ですね💡

    • 5月22日
すー

①スマホ財布
②オムツ関連(オムツ、シート、おしり拭き)、スマホ、財布、着替え1セット
③オムツ関連、スマホ、財布、着替え、ミルク、母子手帳(保険証、医療証)です!

  • ななりー

    ななりー

    具体的にありがとうございます☺️
    ①はできるだけ身軽に行きたいですよね、、参考にさせていただきます🫶

    • 5月31日