![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
サンダルは指定日以外は許可されないです💦
どうしてもサンダルじゃなきゃ!!!って感じだと、靴もお預かりしますねー😊って感じで園での外遊びは靴に履き替えさせられます😂
パジャマ登園についてはパジャマだってわからなければ(笑)、何も言われないらしいです😂
玩具はNGです💦
隠し持って行っても、バレた時点で没収、親呼び出しです💦
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
うちの園は下駄箱見た感じだと、クロックスやフォーマルっぽいパンプス?履いてきてる子もいます💦
玩具の持ち込みは禁止です。
靴に関しては外靴が別なので厳しく言われてないのかなと思います!
-
はじめてのママリ
外靴は園用のがあるんですね!
それなら、サンダル等でも大丈夫そうですね💡
玩具は流石に禁止ですよね😅
回答ありがとうございます🙏- 5月22日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちは行き渋りで着替えしたがらないときはどうしたらいいか相談したら、パジャマでもなんでも連れてきていい、あとは先生が着替えさせるからって言われました。
-
はじめてのママリ🔰
ただし、オモチャや飲食はNGです- 5月22日
-
はじめてのママリ
うちも昔、いやいや期が酷くて、パジャマ登園した事があります😮💨
1日そのままでしたが😅
先生が着替えさせてくれると、申し訳ないですが助かりますよね😥
玩具や飲食は流石に禁止ですよね💦
回答ありがとうございます🙏- 5月22日
![まめ大福](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まめ大福
まず教室に入る感じでないんですかね?
サンダルを履いていってもそのまま教室に送り届けて、サンダルを持って帰って靴を置いてくるお母さんはたまにみます(長靴の時もありますが😅)
おもちゃはダメですね💦教室までは持って行ってぬいぐるみとかを持ち帰っている方はいます
同じようにパジャマも園について着替えさせて‥というのもたまに見かけます!
-
はじめてのママリ
うちの園は、園の玄関で先生とご挨拶して見送ります!
教室まで行く園だと、子供が中に入ったら、靴と差し替え出来ますね💡
玩具はダメですよね💦
回答ありがとうございます🙏- 5月22日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
うちの保育園なんでもありです笑
サンダルもおもちゃもパジャマも普通にいます😊
朝パン咥えたまま教室に送るママもいて正直引きました笑
-
はじめてのママリ
なんでもありな園があるんですね😳
パン食べながら送る親御さんには流石にビックリですね😳
どうしても仕方なくの状況だったんですかね💦
私の友達にはサンダル履いて行く様な子が居ないので、うちの子変なんだと思ってましたが、他の園には同じ様な子が居て少し安心しました🥲
回答ありがとうございます🙏- 5月22日
![へも](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
へも
うちは2人ともバスなんですが、以前娘がサンダルで行きたい!となりバスの受け渡しのとき「すみませんこの靴で行くって聞かなくて…リュックの中に運動靴入れてますがいいですか?」と謝ると「いいですよー!この靴が良かったんだねー☺️」って感じでした!
自分で送迎する時は園の入り口で靴脱ぐ時にすり替えてます。笑
-
はじめてのママリ
バス通園の時は、サンダル履いたまま靴持って登園したんですね😊
園の下駄箱で靴とすり替えられるのは良いですよね😁
やっぱりどうしてもコレで行く!って時ありますよね😥
回答ありがとうございます🙏- 5月22日
![mii](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mii
サンダル履くと聞かないときは履かせて保育園ついたら
回収して靴を下駄箱にしまっとくか先生に渡してます😂
事情があれば(怪我してるとか)
OKです☺️
おもちゃも持っていきますが
玄関でママに渡してねーと言われ
渡されるのでそのまま持ち帰りますが
いつもはすんなり私に渡してきますがたまに次女が頑なに離そうとしないのでお友達にいいなー貸してーって言われちゃうよと伝えるとだめーと言って渡してきます😂
-
はじめてのママリ
園で靴を下駄箱にしまえるの良いですよね😊
うちも今のところ、2.3回玩具や不要な物を玄関まで持って行きましたが、さらっと回収出来てます😅
靴は言って聞かない時があるので、困ります😥
回答ありがとうございます🙏- 5月22日
![まま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まま
うちも割となんでも良い園です。
保育園と幼稚園があってうちは幼稚園の方なのでバスまでしか行けませんが、
オモチャとかは預かってもらってたみたいで帰り降りる時に渡されてました。
とりあえずここまで連れてきてくれたら
あとはこっちでやるよ!ママお疲れ様って言ってくださるような先生ばかりで助かります🥲
-
はじめてのママリ
素敵な先生方が居る園なんですね🥺✨
うちも行き渋りが酷い時は、駐車場まで先生が迎えに来てくれて連れてって頂きました😭
本当に、連れてくだけでも一苦労です😮💨
先生方には感謝ですよね🥲✨
回答ありがとうございます🙏- 5月22日
はじめてのママリ
サンダルは基本許可されないですよね😅
うちはどうしても履き替え無かったので、靴を先生にお渡しして許可頂きました。
パジャマは、スモック着てしまえば、中の服は分からないですね😅
玩具はバレたら親呼び出しですか💦
今のところ、玩具は持って行った事はないですが、時々変な格好で登園するので、困ります🥲
回答ありがとうございました🙏