※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

母が亡くなり、何にもやる気が起きてこない。もっと元気よく動くにはどうしたらいいのでしょうか。

母が亡くなり、何にもやる気が起きてこない。

もっと元気よく動くにはどうしたらいいのでしょうか。

コメント

はじめてのママリ

気分転換で好きなことに没頭するか、時間が解決してくれるのを待つかかなぁと思います。

私も親を亡くしてます。
もうすぐ10年経ちますが、今でもふとしたときに気分が落ち込むことがあります。でも、時間と共に落ち着いてはきてます。亡くなってすぐは思い出しては泣いてスッキリして落ち着くけどまた泣いての繰り返しでした。

家事や育児もあってずっと落ち込んではいられないとは思いますが、無理に元気を出す必要もないと思うので、泣きたい時は泣いて、ご主人など悲しみをぶちまけられる相手がいるならぶちまけてスッキリして、ゆっくりでいいので元気を取り戻していけばいいと思いますよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    やらなきゃならないことがたくさんあるのに、なかなか動けないのがつらいですね😭
    時間は薬だとわかっているのですが、相続などの手続きが待ったなしの状態です。

    こんなにやらなきゃならないことがいっぱいだとは。
    まだまだ時間かかりそうです。

    • 5月22日
はじめてのママリ🔰

今はそういう時なんだとおもいます。やる気が起きなくて当たり前だし元気が出なくて当然ですよ
わたしも父を亡くしました
お気持ちわかります😢

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    やる気が起きなくてもやらなきゃならないことがいっぱいありますよね😭
    相続のことで振り回されてます。
    落ち込むゆっくりとした時間がほしいです😭

    • 5月22日