※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
𓏸𓂂𓈒 🪽🫨🪽𓈒𓂂𓏸
家族・旦那

旦那の足にボコボコができているが痛みやかゆみはない。最近変わったことはないが、敷きパッドを洗濯した後に気になり始めた。何かわかりますか?

旦那の足の写真写ります🙇‍♀️

朝起きてから旦那に足見て!と言われて見ると
足の前側、後ろ側がボコボコになってました!
前も後ろも太もも上のお尻、股間の方までなってました!
痛くも痒くもないそうなのですが、
これは何でしょう。。

特に変わったことは最近なくて。。
敷きパッド洗濯して綺麗にしたのに。。とか考ええます。

コメント

えん

蕁麻疹ではないですかね?
特にアレルギーがなくても疲れや強いストレスで出る事もあるみたいです🥺

  • 𓏸𓂂𓈒 🪽🫨🪽𓈒𓂂𓏸

    𓏸𓂂𓈒 🪽🫨🪽𓈒𓂂𓏸

    見た目的には蕁麻疹ぽいですよね🧐
    疲れやストレスで出ることもあるんですね😳

    • 5月22日
🐒(28)

ちょっとわかりづらいですが蕁麻疹かな?っと思います!
ストレスや疲れでも蕁麻疹は出るのでこれが原因って特定するのは難しいです💦
子供は風邪ひくだけでも蕁麻疹出たことあります!
体が疲れてて休めって合図なんだと思いゆっくりするのがいいと思います😊

  • 𓏸𓂂𓈒 🪽🫨🪽𓈒𓂂𓏸

    𓏸𓂂𓈒 🪽🫨🪽𓈒𓂂𓏸

    やっぱり見た目は蕁麻疹ぽいですよね🧐
    風邪ひくだけでも蕁麻疹あるんですね💦
    たしかに昨日はかなり疲れてそうだったので
    休むように言ってみます!!🙇‍♀️

    • 5月22日
  • 🐒(28)

    🐒(28)

    蕁麻疹も出方がいろいろでポツッと蚊に刺されたみたいなのが一つ二つできるだけの人もいればブワーッと広がって出る方もいますし蕁麻疹難しいですよね😅
    今無理すると蕁麻疹がなかなか引かなくなったりもっと広がったりすることもあるので休めるなら休むよう言ってあげてください🥲

    • 5月22日
  • 𓏸𓂂𓈒 🪽🫨🪽𓈒𓂂𓏸

    𓏸𓂂𓈒 🪽🫨🪽𓈒𓂂𓏸

    蚊に刺されと勘違いしてしまうようなのも怖いですね😣
    蕁麻疹ってなかなか怖いですね💦
    アレルギーとかで出るもんだと思ってたので伝えておきます!
    ありがとうございます🙇‍♀️✨

    • 5月22日
  • 🐒(28)

    🐒(28)

    グッドアンサーありがとうございます!

    私は生理前になるとよく蚊に刺されたような蕁麻疹が出るタイプです😅
    友達は痒みありでボコボコとしたのが広がっていき点滴に通ったりしてたのでなかなか怖いですね💦
    睡眠とったりゴロゴロするだけでも違うと思うので😌

    • 5月22日
  • 𓏸𓂂𓈒 🪽🫨🪽𓈒𓂂𓏸

    𓏸𓂂𓈒 🪽🫨🪽𓈒𓂂𓏸

    知らないことを教えてもらったので助かります☺️

    生理前とかで出ることもあるんですね💦
    蕁麻疹ぽいで無視するのは危ないですね💦
    しっかり休まて様子見て見ます😭

    • 5月22日
  • 🐒(28)

    🐒(28)

    蕁麻疹ってなかなか出ない人は出ないので初めて見ると何これ!っとびっくりしますよね😭

    体質なのか生理前疲れやすくでます💦
    蕁麻疹出たらあー疲れてきてるなっと無理しないくらいで休む!って頭にあるといいかもです😉
    痒みが出たら冷やし1時間くらいすぎても引かない時は病院って感じです💡

    • 5月22日
  • 𓏸𓂂𓈒 🪽🫨🪽𓈒𓂂𓏸

    𓏸𓂂𓈒 🪽🫨🪽𓈒𓂂𓏸

    私、蕁麻疹って小さい頃に出たくらいで
    大人になってから見たこと無かったのでびっくりしました😣
    蕁麻疹ぽいとしか分からず
    原因は色々あるんだなーと今回お話させてもらって学びました🙇‍♀️🙌

    様子見つつ対応するしかないですよね😭
    痒みが出たら冷やすのがいいんですね!💪
    その都度対応出来るようにしておきます☺️

    • 5月22日
  • 🐒(28)

    🐒(28)

    旦那さんかなりお疲れだったのかもですね💦
    いろいろ重なって蕁麻疹出たりするので原因いろいろですね🤔💭

    そうですね💦何日も続けて出たりすると病院でアレルギー抑える薬とかももらえると思います😌
    痒みがある時はすぐ冷やす方がいいです💡

    • 5月22日
  • 𓏸𓂂𓈒 🪽🫨🪽𓈒𓂂𓏸

    𓏸𓂂𓈒 🪽🫨🪽𓈒𓂂𓏸

    やはり決めつけは良くないですね😭
    こうなのかもしれないという考えで過ごすようにします🙌

    今回のことで、子供にも蕁麻疹出てきた時に対応できるようにしておきます👍
    蕁麻疹に痒みの有無もあると初めて知ったので気をつけてみます!

    • 5月22日