※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

妊娠5週5日目でつわりがつらく、仕事も転職したばかりで休みたいけど心配。病院受診予定で不安。他のお母さんたちの強さに尊敬。混乱している。

連日の投稿失礼します🙇‍♀️
まだ妊娠5週5日目ですが寝起きが1番具合が悪くて仕方ありません。軽い車酔いのようなだるさと気持ち悪さ、そしてめまいと眠気が強くつらいです。去年の今頃も妊娠してますが稽留流産でした。それから妊活を続け1年後の待ちに待った赤ちゃん。すごく嬉しい。でも去年、こんなに辛かったかな!?と毎日考えてしまいます。
仕事に関しては転職したばかりでまだ有給等は使えなく、遅れて出勤したりしてましたが、正直休みたい。
妊娠初期ではあるけどつわりでご迷惑かけてしまうなと思い上司には妊娠したことお伝えしています。職場の人達も「大丈夫?無理しないでね」と優しく声をかけてくださいます。たぶん、上司からコソッと聞いてるのかなと思います。1週間でも休職したい、でも転職したばかりで解雇になったらどうしよう、と心配ばかりで心の余裕もないです。体調がいい時は明日こそ朝から出勤しよう!と意気込むのですが寝起きでダウンして結局遅れて出勤。職場には本当に申し訳なさでいっぱいです。
旦那さんも朝早くから夜遅くまで仕事なのに家事をしてくれて感謝でいっぱいです。ただ今朝、仕事を休みたいと言ったら体調良くなったら午後だけでも仕事いった方が良いのでは?体調悪いのはわかるけど。と。休みたいと思うほどつらいのにわかってないじゃん!とちょっとイラッときました😅
今週の日曜日、6週2日に病院受診予定です。胎嚢確認がまだなので確認してあわよくば、心拍も確認できたらいいなと思ってます。無事に赤ちゃん成長してるのかな?とか前回稽留流産してるからまたそうなったらどうしようとか、こっちはこっちで不安でいっぱいです。
世のお母さんたちはこれらを乗り切って、育児や家事、仕事をしてるんだと思うと尊敬しかありません。私は今できる自信ないです。
頭と体と心が混乱していてわけがわからないまま愚痴を投稿してしまいました。すみません。

コメント

ま

全く一緒です。
昨日から悪阻が始まり、一日中気持ち悪さと、頭痛にやられてました、、
仕事も行けなくなり休んでます。
次いつ行けるかわからないですが、気まづいです( ; ; )

予定日も近いと思うので
思わずコメントしました*.゚+

ままりん

妊娠おめでとうございます!
つわり、つらいですよね。
私も今、吐きつわり真っ只中です。
第一子の時もひどく、初めの方は頑張って仕事に行ってたのですが、途中から無理になり1ヶ月半くらい休職しましたよ。
その時はもっと早く休んだら良かったと後悔して、今2人目妊娠中でまた休職しています。
ちなみに途中転職したので、今の職場はまだ1年くらいです😓
でも仕事に支障が出るくらいつらいのであれば、先生に相談して母健カードや診断書を書いてもらい、体を休めた方がいいです。
ずっと休むわけじゃないんですから、今このキツイ時は赤ちゃんのためにも休んだ方がいいですよ!
傷病手当など、出るかもしれませんし、先生や上司に相談してみてください!

ひな👼👼🥚

私も寝起きが1番ダメです。
(明け方にトイレ行く分には全く平気なのが不思議です)
症状も子供によって大分違いますよね。症状が辛い分流産の危険が少ないんじゃないかと願っています。

仕事は二の次で!
職場もそんな事で解雇できません。解雇してくるようなら労基に訴えますがいいんですか?と強気で医師連絡カードを叩きつけましょう!
今は無理しない。
ママ、自分の体の声聞くってこういう事だよ。
って赤ちゃんが教えてくれているのかなって思っています。

それにしても旦那さんには1番の味方でいてほしいですよね😅
必要以上に考え込まず穏やかに健やかにお子様を守っていけますように。